ICETの時間割

Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday
Period 1 ESL CAPD Academic
Reading/Writing
Global Issues Elective1
Period 2 ESL CAPD Global Issues Elective1 Academic
Reading/Writing
Period 3 Elective2 Functions of English Mathematics ESL
Period 4 Elective2 Elective2 Sports Reading & Literature ESL
Period 5 Mathematics Elective1 Sports Mathematics Global Issues
Period 6 Personalised Support Functions of English Academic
Reading/Writing
Mathematics
Period 7&8 自習 自習 自習

英語集中プログラム

ESLは、1年目の時間割の約半分を占めます。読む、聞く、書く、話すという言語の4つの機能を平行して高めていきます。ESLとひとつの言葉でまとめていますが、この中には、いろいろな分野が含まれています。主なものは、次の分野です。

ESL 英語の「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの分野を伸ばすための授業。文法も含む英語の基礎を培う
Function of English 日常で使われる機能的な英語の習得
Global Issues 世界の時事問題に英語で取り組む
Academic Reading/Writing どの教科でも役立つ英語力の発達の基礎である読解力を養うできごとの報告、エッセイ(論文)、手紙、議論の構築などの書き方の習得
Reading & Literature 英語の記事や著書などの読解とディスカッション

数学

Mathematics 数学は、ICETの生徒の場合には、必須教科として扱われますので、留学する前にしっかりと学習してくることが必要です。レベル別に分けた数学の授業を同学年のオーストラリアの生徒と共に受講します。 しっかり基礎が出来ている日本人の生徒はクラスでもトップの成績をとって一目を置かれる事も少なく有りません。

選択教科

Elective1 選択教科は、現地の生徒と学習する大事な場です。ESLの授業で学習した英語を実地に使う場です。 オーストラリアの授業がどんなふうに行われているのかを観察し、その内容の学習を楽しむと同時に、友達を作る機会も広がります。
Elective1
デイビッドソン校
古代史、近代史、地理、ビジネス、法律、社会と文化、ダンス、科学、化学、物理、数学、生物学、エンジニアリング、産業テクノロジー、情報テクノロジー、ライフ・マネージメント、ホスピタリティ、美術、音楽、演劇、繊維とデザイン、スポーツとレクリエーション、写真、木工、フードテクノロジー、幼児教育などの科目があります。

通常、1年目の選択授業は3教科を選びます。どの教科を選択するか、選択できるかは、それぞれの学校の条件によります。また、生徒の英語のレベルにもよります。

スポーツ

Sports スポーツは、毎週水曜日の午後がスポーツに当てられています。サッカー、野球、バスケットボール、バレーボール、クリケット、ネットボール、スクワッシュ、サーフィン等 たくさんの種目の中から学期毎に選択します。毎週他校との試合なども活発に行われています。シドニーの気候はスポーツにも最適! ここで新しいスポーツに挑戦する生徒も多く、学校代表として地区大会、州大会などで素晴らしい成績を収める生徒も多くいます。

異文化理解と自己開発 CAPD
- Cultural Awareness and Personal Development

CAPD 自分のパーソナリティを理解し、周りの人々への理解を深め、社会の一員としての立場を考える分野の学習や、異国で暮らすための知識、 生活のヒント、グローバルな視野の養成、国際的なマナー、異なる価値観、文化の比較などさまざまな角度から社会を見て考え、主体的な学習の姿勢を総合的に培う分野の学習です。

個別学習サポート

Personalised Support 学校の授業の中での分からない事や提出物、作品への取り組みをESLの先生が丁寧にサポートします。この機会があることで毎週遅れを取る事なく生徒の進捗や ニーズをしっかり把握し選択授業の先生と連携し、また生徒も分からないことをしっかり解決して次へと進むことができます。
  • 授業内容
  • 授業内容
  • 授業内容

ICET Official Blog

「オーストラリア、シドニーにて正規高校留学プログラムを運営するICET校長原田房枝による留学生の様子や保護者に向けたメッセージ。」


  • ICET twitter
  • ICET facebook

スカイプでのお問い合わせ

050-5539-0301

  • NEAS認定校
  • CRICOS-Commonwealth Register of Institutions and Courses for Overseas 認定校
  • ACPET-Australian Council of Private Education and Training (オーストラリア私立教育審議会)メンバー

オーストラリアの高校留学はICETにお任せください。ICETはオーストラリアの現地高校と共同で、日本人高校生を対象とした留学プログラムの開発および提供を行っている、オーストラリア連邦政府のCRICOSおよびNEASの認可を得ている教育機関です。 20年以上の経験と常に変革を続ける教育プログラムは幅広い分野で実績を残し、日本における英語教育のみならず、オーストラリア社会からも高い評価と信頼を得ています。