色々な色がある
投稿日:2015年3月18日
今日は、St. Patrick’s Day.
世界に散らばるアイルランド人の人々が、アイルランドにキリスト教が伝えられたことを、そして、教えを伝播したセント・パトリックを称え、アイルランドの文化を祝う日です。
アイルランドからの移民が多いオーストラリアは、各地でパレードがあったり、公園で集まって楽しんだり、街の至るところに「緑」が見られます。
緑は、セントパトリックが神の「父」、「子」、「精霊」の三位一体を説明するために三つ葉のクローバーを使ったことが、由来だそうです。
DHSでは、今日は、ピンク一色でした。今月が、乳がんを始めとする女性の癌に対する意識を高め、予防と研究を促進しようとするもの。
全員がピンクを着て、あるいは、何かピンクのものを着けて、登校します。独りずつ、建前では、1ドルか2ドルのコインを寄付することになっているのですが、それを集めている係の姿を見たことがありません(笑) どこかにドネーションボックスがあるのかもしれないですね。
Mr. Kolokossianも他の男性の先生方も皆ピンク。私は普段ピンクを身につけることがないので、娘のワードローブから借りたのですが、ピンクを着るとこんなにも気持ちがウキウキするものだと、発見。