Great memories
投稿日:2014年11月22日
旅行中の写真が届きました。 Dropboxに落としましたので、ご希望の方は、Eメールにて、次の事項を含めてご連絡ください。 お名前 メールアドレス ケアンズの写真の閲覧希望 以上の内容を icet@icet.edu.au
Back to Sydney
投稿日:2014年11月21日
この海の色!! シドニーに戻ってきました。みんなよく焼けて。 そして、疲れ切って。 ケアンズでの時間が永遠に続いたらいいな。。。。と思いながら。 たくさんの思い出をつくってきたことでしょう。 私には、20代に見た、そし
ケアンズ便り4
投稿日:2014年11月20日
ケアンズでは、今日が最終日。 今日は、珊瑚礁バリアリーフに船で出ていきます。そこでシュノーケルをつけて泳ぐ気分は最高! 海中できれいな熱帯魚と鉢合わせ、なんてことも。 アボリジナル文化に触れた昨日の写真が届きました。ここ
ケアンズ便り3
投稿日:2014年11月19日
 
ケアンズ便り2
投稿日:2014年11月18日
11月17日。 シドニーはとても賑やかでした。 ブリスベンでのG20の国際会議終了後、世界で最も影響力のある女性とされるドイツのアンゲラ メルケル首相やインドのモディ新首相がシドニーでのイベントや講演会に出席。 インドで
ケアンズ便り1
投稿日:2014年11月16日
楽しそうな写真が届きました。 引率は、Mr. Kolokossian, Mrs. Biasetto and Ms. Umeiです。
充実した2日間
投稿日:2014年9月27日
かよさんからの寄稿です。 「カウラの桜祭りに特別なお手伝いが欲しい。2日間、3名の生徒さんをお借りできないか」という鈴木先生のご要望に応え、そのお手伝いというのが何なのかよくわからないまま生徒たちに希望を募ったところ、1
カウラの日本人墓地 そこに眠る人々
投稿日:2014年9月26日
カウラの旅のこと、今回が最終です。 何回にも渡りましたが、最期までおつきあいくださってありがとうございます。 カウラには、とてもとても大事な方々がいらっしゃいます。それは、国を護り、祖国を護るために、愛する家族を離れ、遠
ジパング
投稿日:2014年9月25日
マルコポーロが憧れた東の黄金の国ジパング。 旅をする男たち。 未知の世界を探検する男たち。 遠くに夢を馳せる男たち。 どこまでも行けるだけ行き進む男た
悲劇から生まれた友情
投稿日:2014年9月24日
カウラの冬は、荒涼としています。 周りはただ茶色。かさかさに乾いた茶色。夜は凍てつく寒さ。4月にこの地を訪れると、何枚も重ね着し、その上に何枚も毛布をかけないと寒さに震えるような冷たい空気です。 兵隊さんたちが脱走に踏み