MDGs

投稿日:2010年9月21日

MDGs  MDGsという文字に馴染みのある方は、いらっしゃいますでしょうか。Millennium Development Goalsの頭文字です。日本では、「ミレニアム開発目標」と呼ばれています。  2015年までに世

感情 - Feelings

投稿日:2010年9月20日

今週の言葉 Feelings: ~ Being honest with your emotions is a way to your Loving Heart ~ by Jennifer Black  「自分の感情に素直

12年生、卒業おめでとう!!!

投稿日:2010年9月17日

 実際の卒業式よりも一足先に12年生の卒業の祝賀会が開催されました。12年生の履修科目の授業が終了するのが9月23日。それから試験休みに入って、10月14日から11月17日までがHSC。  HSC-Higher Scho

幸せとは

投稿日:2010年9月13日

 9月1日付の朝日新聞に興味深い記事がありました。ニッポン放送が電通総研と組んで、関東地方で20歳から69歳の男女千人にインターネットで調査した結果が掲載されていました。8割の人が「幸せ」または「まあまあ幸せ」と感じてい

懐かしい出会い

投稿日:2010年9月13日

    8月28日に時間がさかのぼります。  いつもは予定でびっしり詰まる毎日の中で、すっぽりと空いた時間ができました。以前、飛行機の出発が丸1日遅れてとても困ったことになったので、それ以後は、日本を訪れる際には、1日の

盛岡中央高校国際フォーラム

投稿日:2010年9月8日

 盛岡中央高等学校の国際フォーラムは、今年で12回目を迎えました。年を重ねるごとに姉妹校および参加校の数が増えていきます。今年の参加校は、全部で13か国、16校。どの国の姉妹校も、アカデミックな面で、あるいは文芸やスポー

Personality Type Workshop

投稿日:2010年9月8日

 8月29日  パーソナリティ・タイプ・ワークショップ   ここのところ、パーソナリティに関するワークショップがいくつか続きました。7月には、ホストファミリーと生徒たちのものがシドニーで、保護者を主体としたものが岡山であ

Adventure

投稿日:2010年9月8日

8月25日  今週の言葉は、Adventure. ~         Discovering new people, places and things. ~                               

室内演奏会

投稿日:2010年9月8日

7月25日  パフォーミングアーツという日本では聞きなれない言葉があります。音楽、ダンス、演劇など動きと形で芸術を表現するものを指します。デイビッドソンハイスクールは、この分野においてNSW州で名を馳せています。先日、そ

ブログトップへ戻る