石巻市での体験

投稿日:2011年6月29日

 去年ICETの3年プログラムを卒業し、現在Macquarie大学に在学しているアサヒ君から便りがありました。  「6月9日から21日にかけて、宮城県の石巻市という所にPEACEBOATという団体を通してボランティアで訪

スワンヒル便り

投稿日:2011年6月28日

  アキホさんから、寄稿がありました。お休み、待ち遠しいですね。一生懸命がんばった学期の終わりの休暇は、なんともいえなくいいものでしょうね。 「先週、Mr. Manningが来られて、私たちは二回目のIELTSを受けまし

ちょっと大人の週末 (2)

投稿日:2011年6月26日

 12年生とのキャンベラへの旅は、1年目の時とは違う趣を持つものとなりました。  この旅に関するリホさんの感想が、生徒の欄のほうに掲載されています。ご一緒にお読みいただければ幸いです。  2年前に彼女たちがした旅とは異な

ストレス対処法

投稿日:2011年6月25日

 チリの火山の粉塵は、オーストラリアの空からは消えたようです。  フライトは元に戻りましたが、フライトのキャンセルという憂き目にあった人々は、それぞれの大幅予定変更を余儀なくされています。Mr. Manningも1時間半

マグマの力

投稿日:2011年6月22日

 去年、アイスランドで火山が爆発し、灰が空を舞うために航空活動が麻痺したことがありました。  同じことがオーストラリアで起こっています。爆発は、遠く離れたチリで起ったものです。でも、煙は、オーストラリアに到達し、先週から

ちょっと大人の週末

投稿日:2011年6月21日

 オーストラリアには、この国の元首が誰であるかを思い出す日があります。  英国のエリザベス女王IIの実際の誕生日は4月21日ですが、英国連邦の国々では、独自に誕生日の祝日を定めているようです。オーストラリアは、6月の2週

SOPA

投稿日:2011年6月20日

 Season of Performing Artsが開催されました。  それそれの単語の頭文字をとって、SOPA(ソパ)と呼ばれています。  オーストラリアの学校のカリキュラムでは、ドラマ(演劇)、音楽、ダンスなど、ま

生徒たちからの寄稿

投稿日:2011年6月18日

 生徒たちから、たくさんの記事が寄せられています。   まずは、スワンヒルからの便りです。  「この前、私とユリアはスワンヒルのスペシャルスクールに行ってきました。  スペシャルスクールというのは、ハンディキャップをもっ

体験の重み

投稿日:2011年6月15日

 1年間の留学生活の中では、いろいろなことを体験します。  時には、ホストシスターの結婚式に招待されたり、時には、ホストマムに赤ちゃんが生まれたり、また時には、家族のメンバーの死に直面することもあります。いずれも、人生の

The Grampians

投稿日:2011年6月14日

 少し、間が開きましたが、先日のバララットへの旅の最後の日に、時間を少し戻します。  The Grampians(グランピアンズ)という国立公園があります。168,000ヘクタールという広さが日本地図と比較するとどれくら

1 / 212
ブログトップへ戻る