選択には、その後がついてくる
投稿日:2014年8月12日
8月5日、日本全国の児童相談書が対応した児童虐待の数が、7万3765件に達したというニュース報道がありました。 以下、そのことに触れているいつかのリンクです。 http://apital.asahi.com/articl
テクノロジー未来社会はどう変化する
投稿日:2014年7月11日
台風8号は、温帯低気圧になったということで、大きな不安は解消されそうですね。 大変興味深い内容のことを、いろいろな分野の専門家や新しいアイディアを考えついた人たちが、20分間のスピーチをするTEDという番組があります。
文化が生み出すもの
投稿日:2014年7月4日
昨日、Facebookでたまたますばらしい授業風景に出会いました。 https://www.youtube.com/watch?v=LMFmIpx4Cb4&sns=fb 日本全国の小学生や中学生に見て欲しい内容の
Some articles
投稿日:2014年6月15日
今日は、しとしと小雨の降る日。 気温も下がり、冬という感じになってきました。 また1週間遅れですが、新聞の記事です。 先週は、オーストラリアのアボット首相がインドネシア、カナダ、アメリカを訪問し、経済、防衛、外交など、
Queen’s Birthday
投稿日:2014年6月9日
Queen’s Birthdayで、今日は、学校はお休みです。 イギリスの女王が国家元首であるオーストラリア。 秋晴れの(いや初冬が正しいのでしょうか)、すばらしいお天気のシドニー。家族との時間をみな楽しん
潜水艦
投稿日:2014年5月30日
興味深い記事が今日はたくさん目に付きます。 ABC 放送というオーストラリア国営の放送局があります。 そのオンラインのニュースで、日本がオーストラリアに最新の技術を備えた潜水艦を売ることになるかもしれない、でも、それは中