色々な色がある
投稿日:2015年3月18日
今日は、St. Patrick’s Day. 世界に散らばるアイルランド人の人々が、アイルランドにキリスト教が伝えられたことを、そして、教えを伝播したセント・パトリックを称え、アイルランドの文化を祝う日です。
3週間の変化は大きい
投稿日:2015年3月11日
最初の3ヶ月の変化、成長の記録の続きです。 環境が変われば、そして、心構えが変われば、いろいろな変化が起きます。 これから、どんなふうに成長していくのでしょう。楽しみですね。 *
Dropboxの写真
投稿日:2015年3月8日
Enrichment Day Open Night Sainte-Anneの生徒たちと 上記、3回の交流の模様の写真をDropboxに入れました。 前回、閲覧希望をお送りいただきました保護者の皆様には、お手持ちのメールア
もう1ヶ月
投稿日:2015年3月2日
この1ヶ月の感想が届きました。 「こんにちは!! 僕達がオーストラリアに来てから一ヶ月が経ちました。 この一ヶ月の間にたくさんの出来事がありました。 例えば、Australia Dayの日にBBQをしたり、Boy Sco
最初の3週間
投稿日:2015年2月16日
留学後初の感想文が出てきました。 親御さんが読まれたら、涙ぐまれるかもしれませんネ。 「私たちは23日からホストとの生活が始まり、今週で3週間目になりました。 最初の1週間は、慣れない英語と、全く違う環境の中で本当に大変
ESL-English as a Second Language
投稿日:2015年2月5日
英語の授業が本格的に始まって、先生たちも、生徒たちも張り切っています。 DHSの選択授業は、週の半分、あとの半分は、英語の授業です。 ICETの教育には、いくつかの軸があります。 異文化交流の実体験 言語力の習得とコミ
Respect-Responsibility-Effortはみなつながっている
投稿日:2015年2月4日
私たちは、毎日、行動を選択をしています。 朝起きる時間も選択。何を食べるかも選択。何を着るかも選択。何をするかも選択。 誰と、どのようにつき合うかも選択。 選択しないことも選択。私たちのすることなすこと考えること、すべて
安全確保
投稿日:2015年2月2日
どこの国にあっても、また、地球上のどこにいても、安全を確保することは、大前提です。 普段から生徒たちの安全を守る事は、プログラムの最大の使命です。 生徒たちにも、また、ホストファミリーにも、日常における安全は、自分の責任
organize /organise (オーガナイズ)
投稿日:2015年1月29日
Organise/organize (オーガナイズ)という言葉をご存知ですか? スペルの違い(sとz)は、British English(最初)とAmerican English(2番目)の違いです。オーストラリアでは、
Australia Day
投稿日:2015年1月26日
今日、1月26日はAustralia Day。 全国で大きな行事や祝い事が展開されます。 首都キャンベラでは、各分野で活躍した人々の表彰が行われたり、政府主催の様々な行事があり、去年オーストラリアの市民権を得ようとした