秒読み
投稿日:2011年11月28日
しばらくご無沙汰しました。 時間は、どんどんと経っていきます。1年組みの帰国までに、そろそろ秒読みの段階に入ってきました。 昨日の日曜日は、全ホストファミリーとのお別れピクニックが予定されていました。カイヤック、パ
Report
投稿日:2011年11月24日
日本の成績表、こちらでは、Reportと言います。 先生から、生徒と保護者への報告という意味合いなのでしょう。 そのreportが今作成されつつあります。学年によりますが、この頃になりますと、先生たちの目の色が変わ
Yr 10 Formal 2
投稿日:2011年11月21日
Party 前のpre-partyをホストファミリーのJensen家が計画してくださいました。 お家の前まで、迎えのバスが。 Formalの会場入り口 (写真は、Jensenさんとユリナさんからの提供)
Yr 10 Formal
投稿日:2011年11月21日
何ヶ月も楽しみにしていたこの日。 遂にこの日が来ました。 写真は、Jensenさんからの提供です。 ホストのパパとママに囲まれて。Pre-Partyを開催してくださったJensenさん。
賞状
投稿日:2011年11月21日
1年目の全員の生徒が、賞状と認定書がたっぷりと詰まったフォルダーを持って帰ります。 そこには、今年1年彼らがしてきた活動の歴史が詰まっています。 そのひとつひとつに、違う文化の中で生活してきた彼らの日々の体験が詰ま
特別賞
投稿日:2011年11月20日
毎日たくさんのことがあり、ブログへの掲載が少し遅れ気味です。 14日に、日本から、ユリナさんのご両親が訪ねてきてくださいました。この機会を利用して、ユリナさんに特別賞が渡されました。 かつて、私がシドニーに住み始め
一人ぼっちの卒業式
投稿日:2011年11月18日
DHSの12年生の卒業式がありました。 えっ、この間、あったのでは? と思われるかもしれません。 この間のは、卒業しようとしているICETの12年生をお祝いした祝賀会でした。今回は、1ヶ月余にわたるHSCが終了し、
オバマ旋風
投稿日:2011年11月18日
まさに旋風のごとく、舞い降りて立ち去っったオバマ大統領。 この2日間は、オーストラリア中が彼の見事な演説に聞き入ったという感じでした。国会での演説、そして、ダーウィンの海軍施設での演説、どちらも、意味深く、そして、人
アメリカとオーストラリア
投稿日:2011年11月17日
アメリカは巨大、そして、恐ろしい。 オバマ大統領の訪豪に関して受けた印象です。 南のこの地では誰も見たこともなければ想像もつかない規模の警備の中、Air Force 1の飛行機がキャンベラに降り立ちました。過去2度
ジャカランダが咲く頃
投稿日:2011年11月14日
ジャカランダという美しい樹木があります。 昔、メキシコに住んでいる頃、この花の美しさに魅せられました。ハカランダと呼ばれていました。 オーストラリアに来たら、この花が咲く季節があることを知り、とても嬉しかったです。