陸上競技大会

投稿日:2013年4月5日

皆様からの祈りが届いたのでしょうか、少なくとも土砂降りではありませんでした。

以前、シドニー日本人学校の運動会で、途中で雨になっても続行し、国際学級にいる子どもたちのオーストラリア人の保護者たちは、日本人はそこまでするのか、と驚かれたことがありました。

昨日は?

日本人とかオーストラリア人とか関係なく、オーガナイズしている人々がやらざるを得ない立場にあるのだということなのでしょう。雨天にかかわらず決行。途中で何度か雨脚が強くなることもありましたが、止んでいる時間もあり、時には、陽がさしてくるかと思われた瞬間もありました。

子どもたちは、元気でいろいろなものに参加していました。前日のソーラン節の練習で、太ももの筋肉痛が相当に痛かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1500mに挑戦したシュウヘイ君。いいペースで軽々と走っていました。今日17歳のお誕生日を迎えるスザンヌ、留学も100m走も全力疾走。

 

 

 

 

 

 

 

槍投げに挑戦したのは、サエさん、ミフユさん、フウカさん、ジュナさん。

ゲンキ君、シュウ君、タイラ君、ユウキ君、ヒロアキ君は、円盤投げ。その他、いろいろなものにいろいろな場所で挑戦していたのだと思います。

 

 

 

 

 広い競技場で同時進行でいろいろな種目が行われるので、その場以外で何が起こっているかの全体像が見えないのが惜しいです。

 今日の目標は、「なんでもいいから少なくても1種目には必ず挑戦する」でした。

楽しそうな1日でした。

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る