シドニー湾での行事 International Fleet Review
投稿日:2013年10月4日
今日は、オペラハウスやハーバーブリッジ のあるシドニー湾ですごいことが起こっています。
日本でいったら戦艦ヤマトのように日本人なら誰でも知っている戦艦にあたいするのが、オーストラリアだとHMAS-Her Majesty’s Australian Shipという海軍の軍艦です(といっても、イギリスの女王陛下の船なのですが)
その第一号が100年前に初めてシドニー湾に入稿したことを記念して、先週から今週にかけていろいろな行事が繰り広げられています。世界からの観光客は、100万人を悠に越える数になるとのこと。
イギリス、フランス、アメリカ、インドネシア、中国など20カ国の軍艦が昨日、今日、明日にかけて集合してくるのだそうです。日本の軍艦も参加する大規模なショーです。平和であるから、こんなことができるのですね。
シドニー湾のすばらしい景色が見える写真がいくつかあります。
http://www.abc.net.au/news/2013-10-03/warships-and-tall-ships-in-sydney-harbour/4996264
生徒の皆さん、明日cityに行く予定を立てているのであれば、くれぐれも気をつけて行きましょう。
観覧する場所は、オペラハウスが最高ということですが、歩けないほどの人出となるでしょうから、行くのであればできるだけ早朝がいいでしょう。最初の行事は、8時に始まるようです。