大きく成長するぞ!

投稿日:2014年3月26日

カリンさんからの寄稿です。

「オーストラリアに来て早くも2ヶ月が経ちました。

「私の個人的な意見ですが、オーストラリアについて4日間くらいは、みんなと一緒にいたせいか、まったく留学という実感がわきませんでした。

しかし、学校が始まったり、ホストファミリーと生活するようになって「留学してるんだ!」という実感が出てきました。

私は、この2ヶ月間で、たくさんのことを学んだと思います。日本では決して学ぶことのできないオーストラリアの文化・環境・気候。

オーストラリアに来てたくさん失敗もしました。例えば、サイフを落としたり、バスを乗り間違えたり・・・。でもそのたびに誰かが必ず助けてくれました。その時自分は1人じゃないって思えたし、改めて人の親切さにも気づくことができ、オーストラリアに来てよかったと思いました。

今でも不安なことはたくさんあるし、家族のもとを離れて暮らすのはとてもさみしいけど、そのぶん大きく成長できるチャンスだと思います。

私は、この1年で大きく成長して帰りたいと思っています。英語力も、もちろんそうだが、それ以上に今の自分の欠点を直したいと思います。

そして、精神面を鍛えて帰りたいと思います。そのためには何度も何度も失敗をして、そこからどうすればいいかを自分で考える必要があると私は思います。そうすれば、必ず成長して帰れると思います。

せっかく高校生で留学させてもらってるんだから、今しかできないことをそれやるだけやって楽しい留学生活を送りたいです。

現地でたくさんの友達を作って、なるべく多く遊びに行きたいと思います。

だから、自分から積極的に話しかけていきたいです。

自分の目標を達成して、帰る頃には留学してよかった! この1年でたくさん成長したと自分や周りの人から思われるような留学生活を残り8ヶ月半で作っていきたいです。」

もう2ヶ月!?という思いと、オリエンテーションはもうずっと前のことという感覚が、奇妙に混じり合います。なぜなら、わずか、2ヶ月の間に、カリンさんも、他の生徒たちも大きく成長しているように感じるからです。

わずか2ヶ月でも、この2ヶ月は、本当に大きな体験の時。新しいことにぶつかるごとに、右に左に上下にと大きく揺さぶられてきたことでしょう。それを全部、しっかりと受け止めて乗り越えてきたのですものね。成長するはずです。

あと8ヶ月半、どんなふうにみんな成長しているのでしょう。なんとも楽しみなことです。

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る