動物たちのために
投稿日:2014年4月3日
Eco Clubのメンバーたちが、ケーキを作って販売しました。
今回の目的は、絶滅の危機に瀕している動物を救う機関に協力資金を送るためです。
ICETのメンバーたちは、昨日放課後に材料を買い、カホさんのお家で焼き、今朝、おいしそうなチーズケーキを持ってきました。
自分たちが作ったものを先生たちや全校の生徒たちに買ってもらいます。年に何度かこういうことがあるのですが、生徒たちのおいしいケーキの味が日本までは届かないのは残念ですね。
今日は、また、12年生と9年生から、折り紙の所望があり、それぞれの教室に出張教授。よく顔見知りになっている人たちがいるようです。こんなにも、折り紙が喜ばれるなんて。。。
午後は、本当によく働いてくれました。7時までも。
日本の部活では、7時というのは珍しくないことかもしれませんが、こちらでは、3時には家に帰るのが当たり前なので、出直してくるならまだしも、ずっと連続7時までなんて、ホストからは、一体、何をするの、という質問が時々出てくらいです。そのくらい、珍しいことなのです。
明日、Model Farms High Schoolという学校に招待されて日本の文化紹介に行くので、そのための準備です。ついでに、来週あるHarmony Weekの準備も。
まあ、ともかくも忙しい毎日です。