別世界に飛び込んだ1日
投稿日:2014年6月7日
きらびやかな民族衣装を身にまとった生徒たち。
女子高校生たちの歓声と美とパワーが爆発していた1日。
静かなICETの生徒たちの目には、どのように映ったでしょう。。。
イタリア語で呼んでいるCarnavali カルナヴァリ、カーニバルのオープニングは、先住民アボリジナルのこの地の重鎮によるSmoking Ceremony。多くの宗教や信仰に浄めの煙があることは、とても興味深いことです。
子どもが生まれた時の洗礼、ある場所で行事を始めるための浄め、結婚式の後で二人のこれからの人生の道を浄めるため、葬儀の後で、これからの旅路を浄めるため、などに使われるという説明がありました。BGHSの先生がたの多くが、煙の前に立ち、その浄めを受けておられました。
私たちが座っているほうにも、空気の流れに乗った煙が届いてきました。
どんな展開の1日になったのでしょう。
この続きは、次便で。