Human rights
投稿日:2014年7月8日
先日のURA Forumで「人権」をグループのテーマに取り上げた班がいくつかありました。Addiction (依存症)と並んで、若者たちの注意を引いたトピックでした。
「人権」を侵害ということが、実際にどういうことを意味するのか、ちょうど、タイミング良く、アズミナさんという女性からドキュメンタリーの紹介があったので、ここに掲載します。
アズミナ カリムさんは、バングラデシュにあるAsian University for Womenに在学中、レイプが頻繁に起こり犠牲となる女性たちのドキュメンタリーを作成し、ハーバード大学インターナショナル ”女性が世界にインパクトを与える” 映画祭で賞を獲得しました。
つい最近も、15歳くらいの姉妹がレイプされた上に木にくくりつけられた事件や、それ以前にバスの中で複数の男達にレイプされて死亡した若い女性の事件などが大きく報道されましたが、インドでは、22分に一人の女性がレイプされるのだとニュースで言っていました。バングラデシュでも、そういうことが頻繁にあり、それを撲滅しようという主旨で制作されたものでした。
大学卒業後、現在は、タイの国境地帯でビルマからの難民の子どもたちに英語を教えながら、2ヶ月間映画制作の方法を教え、生徒たちがドキュメンタリーを作るヘルプをしています。これらのドキュメンタリーは、タイに難民として逃れてきているビルマ人の人々の人権をなんとか回復したいという願いから制作されたものです。
2014年の映画祭に出す作品だそうです。賞が与えられるといいですね。
見てくださったら、LIKEをクリックしてください。それがこの学校のサポートになるとのことです。
私たちが実際に役に立てるサポートのひとつです。
http://www.connecther.org/gitw/galleryview/id/376
http://www.connecther.org/gitw/galleryview/id/375
http://www.connecther.org/gitw/galleryview/id/374