Global Issues
投稿日:2015年2月11日
科目のご紹介です。
通称GI (ジーアイ)、正式名Global Issues(世界のできごと)という科目があります。
ICETの英語学習のカリキュラムの一部です。
オーストラリアを基軸にして、世界で起こっていることを、英語で学び考えていく授業です。
授業は、トピックを使って、
- 資料を読み
- 語彙を習い
- 理解し
- 多くの質問の答えを考え
- ディスカッションし
- 自分の見解を形成し
- まとめを書き
- さらに必要なリサーチをする、という形で進められます。
ESLやFunction of EnglishやAcademic Englishで習っている英語の技術をこの科目の中でも応用し、読む、聞く、書く、話すの4領域を強化していきます。
最初のトピックは、オーストラリアの地理についてです。
*****
金曜日は、Swimming Carnival。
4つのハウスに別れ、4つの違う色のものを来て、プールサイドに集まります。今日は、各ハウスのミィーティングがあり、すでに全校生がノリノリの雰囲気でした。
日本人留学生たちにとっては、こんな世界あり?! という感じのものです。
楽しみですね。