生徒からの投稿
投稿日:2011年5月11日
続々と生徒たちから投稿記事が送られてきています。
Article 1
「木枯しにとうもろこしの葉ずれもなんとなく物寂しさを思わせる頃となりました。皆様にはますますご清栄の事とお喜び申し上げます。
さて、今日から二学期の始まりです。留学生活はあと残り四分の三です。
最近実感したことがあります。オーストラリアに来た当初より英語能力は大分伸びてきていることです。ですから、ホストファミリーとのコミュニケショーンもとても楽しく、毎日充実した生活を送っています。これからはオージーの子と討論ができるまでの英語を身につけたいです。」 by Tommy
Article 2
「先週の24日から29日までCanberra&Cowra キャンプがありました。そのキャンプでは、みんなで協力してご飯を作り仲をいっそう深めようというものでした。まず1日目は長いバス移動で車酔いしながらの移動でした。ホテルについてからすぐにご飯を作らないといけなかったので、前もって決まったグループでカレーライスを作りました。2日目はANZAC Ceremony に参加しました。式典では、オーストラリアのすごい人たちがきていてビックリしました この続きはまた今度お知らせします。」 by Tsukasa
Article 3
「今週の水曜日、僕たちにとってTerm2で初めてのSports Day でした。僕はバレーボールを選びました。残念ながらYear10の生徒があまりいなくて、ほとんどがYear9の生徒でした。最初は気乗りしなかったけれど、やったら結構楽かったので、来週からまた楽しみです!」 by Yuki U.
Article 4
「最初は恐かったファーストフード店のオーダーは、「外人って視力いいなー!」と思いながら目が悪いなりに必死に目を頑張らせてメニューを見てオドオドとオーダーしていましたが、最近になるとスラスラ言える様になりました。最近はすししか食べてないですけどね。それより、すしって最高ですね。
米好きの生粋の日本食人間のぼくは、ここでの食生活が辛いけど、強いて言うならチキンが食べれないから嫌いになったことですかな。嫌々ながらも食べれるようにもなりました。よくやった俺。
このオーストラリアで、思い出に浸る暇も無いくらいの最高の思い出をつくりたいです。」 by Shoichi
旅行の時の写真を数枚載せます。以前に掲載したものと重なったらご容赦ください。全員の姿がどこかにあるのでは、と思うのですが・・・