Senior Students Study Camp

投稿日:2012年1月20日

  今日から3日間、Senior Studentsはオリエンテーション・キャンプです。

 まずは、マコさんをピック。1年半一緒に住んでいたサキさんが帰国してからとても寂しい思いをされていたジャネットさん、短時間でもマコさんの滞在をとても喜んでくださいました。また、別れの時間です。

Thank you, Janet!

  みんなと合流。行き先は、学校からわずか20分離れたところ。湖水と海が交じり合うNarrabeen(ナラビーン)という場所です。今日の空は快晴。それを映してか、海の色が珍しく濃い紺青色でした。午後のフリータイムのスイミングは、なんとも気持ちのいいものだったことでしょう。

パークの前の砂洲と湖。その向こうに広がる今日の太平洋は紺青色。

  10時から3時までは、真剣なワークショップ。

 Seniorとしての心構え。

 その後は、Mr. Manningと一緒に、ストレスを溜めずに上手に学習する方法、学習だけでなく食事や飲み物・睡眠・適度な運動などのバランスを保ちながら、どうしたら効果的な学習成果をもたらすことができるのか・・・ 自分の今の学習方法の効率性や改善方法etc.etc.

  夜は、「Van Dieman’s Land」というDVDをMr. Manningのお勧めで観ることになりました。

 Van Diemanというのは、Tasmania(タスマニア)が植民地時代にが呼ばれていた名前です。この島にたどり着いた最初の白人の探検家Tasmanがオランダの東インド会社の総督の名前を記念して付けたものです。

 このDVDは、逃げ出した囚人たちの悲惨な結末を描いたものですが、アボリジナルの側の人々にも、囚人としてヨーロッパから連れてこられた人々の側にも、たくさんの悲しい物語があります。タスマニアは、悲しい話に満ちたところです。

 オーストラリアのそんな側面を描いた映画です。今、ちょうど、アボリジナルの人々の人権を擁護することを憲法に盛り込もうという機運が起っているところなので、タイミングのいいものでした。

 夕食は、BBQ. BBQといえば、男性の仕事。何も言わなくても当然のごとく、boysが焼き始めました。いつもは自分たちが動いているので、girlsはちょっと手持ち無沙汰。
BBQといえばboysの仕事。

できたヨ。ケバブが。

   

女の子は待っていればOK。

 

キャビンに思わぬ訪問客が。

 

 1年組みの到着の日も、こんないいお天気だといいですね。 

 

  

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る