食は愉し
投稿日:2013年3月21日
生徒たちが、ホストファミリーのために日本食を作りました。
日本食というか、日本で良く食するもの、というほうが正しいかもしれません。例えば、餃子、麺の野菜あんかけ、ライスカレー、手羽先焼き、etc.
生徒たちは、3時間から6時までよく動き、よく働きました。
みなさん、おいしい、おいしい、ととても喜んでくださいました。
生徒たちは、ホストが全員お皿を手にするまでは、自分たちは、盛らずに待ち、また、できるだけホストファミリーと混じるようにしていた姿はとても感心するものでした。また、一人の生徒がいろいろなものを盛り付けたお皿を持って「先生、どうぞ」ときてくれたのは、a lovely surpriseでした。ありがとう。
後片付けも、ピチッとピカピカにできました。たまたま先輩たちは男子だけの参加だったのですが、彼らの動きも見事でした。大盛会でしたね。