最後のWorking Bee
投稿日:2013年11月2日
Working Beeと日本語のボランティアが重なりました。
もうシドニーでの週末が残り少なくなってきている中、貴重な時間を返上しての貢献です。
学校の庭の手入れを担当するサムさん夫妻は、卒業式や各種の行事に備え、いろいろな場所をきれいにしたかったようです。全校生と全職員に、学校のオフィスから呼びかけが出されていました。
参加したのは、保護者がたった一人だけ、2時間ほど手伝いに見えました。あとは、ICETの生徒たちです。ということは、ICETの生徒たちのこの貢献の貴重さが余計引き立ちます。みんな、エライ!
サムさんから、苗の出し方、植える場所の整え方、植え方、土の押し方、周りに土手を作ること、濡れた新聞紙の敷き方、マルチの分量など細かいことを教えていただき、将来、みんなが自分の家のガーデニングをする際には、きっと、DHSでのWorking Beeのことを懐かしく思い出しながら、その知識を役立てることができるでしょう。一生懸命働いてくれましたね。ありがとう!!!
クリスマスが近くなると咲くのでChiristmas Bushと呼ばれている可憐な花が気候変動のためにもう満開。Blueberries Ashというかわいい花も咲いていました。