最後のアセンブリー

投稿日:2013年12月5日

ICETの生徒たちに別れを告げるDHSでの最後のアセンブリーがありました。

全校生が集まる全校集会が、DHSでは、2週間に一度あります。ICETの生徒たちの歓迎式があったのが、つい昨日のような気がするのに、もう1年が過ぎてしまったなんて。。。

「家族から離れて1年間も違う文化の中で暮らすなんて、本当に勇気のある若者たち」

「ICETの生徒たちがいてくれることで、違う文化に触れることができるDHSは、とても豊かなところ」

と、Mrs. Pattinson校長先生。

ルイさん、サエさん、ミオさんが1年間の感想とお礼を。とっても流暢なきれいな英語で。

シュウ君、ゲンキ君、タカラ君、ノリコさん、カホさんが、DHSの学校生活の中に思い切り飛び込んだことに対しての賞状をいただきました。

いただいたのは5人ですが、今年は、全員がこの賞にあたいします。本当に見事にDHSのスクールライフに飛び込み、なじみ、その一部となりきりました。見事でしたよ、みなさん!

 

 

 

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る