Class 2013

投稿日:2013年12月8日

ICET Class 2013は、昨日の6名に引き続き、今日で全員シドニーを出て、帰国の途に着きます。 今、この瞬間(9時)に、そのうちの15人を乗せた飛行機が、テイクオフしたところです。 日本のご家族の皆さんは、時計が

深く結ばれた絆

投稿日:2013年12月7日

この1年の間には、深い絆が生まれます。 生徒たちは、徐々に自分を開き、自分が仮面のイメージを作る必要もなく、本来の自分を隠す必要もなく、自然の姿でいられることに喜びを見いだします。 それと同時に、友達作りも、断られるので

みんなキラキラ

投稿日:2013年12月7日

みんなキラキラ輝いていました。 たくさんの笑顔とたくさんの涙があった1年。 たくさん悩んで、たくさん考え、いろいろ試し、たくさん知恵を貯め、そして、大きく成長した1年。卒業式は、その象徴です。なんとすばらしい1年だったで

帰国の途

投稿日:2013年12月7日

                  最初のグループが出発しました。 みな3時起き。中には、時間に遅れないように徹夜した人も。 元気

8日と9日、それぞれ反対方向に

投稿日:2013年12月7日

                              &nbsp

しばしのお別れ

投稿日:2013年12月6日

本当にたくさんのDHSの生徒たちが、卒業式に参加してくれました。 どれほどに、ICETの生徒たちが、DHSの10年生たちと仲良しになっていたかのバロメーターになりそうです。 写真は、すべて、コウキ・カメラマンが撮ってくれ

ネルソン・マンデラ

投稿日:2013年12月6日

“No one is born hating another person because of the color of his skin, or his background, or his religion. Pe

卒業しました!!

投稿日:2013年12月6日

1年のプログラムが終了の時期を迎えました。 12月5日、卒業式が行われました。すべて、生徒たちの手作りです。 その手始めは、舞台作りから。縁の下の力持ちとは、まさにこのこと。しっかりとネジ留め。 まずは、軽食を楽しんでい

Davo Dance Night 2013

投稿日:2013年12月5日

Davo Dance Nightが4日に開かれました。 Davo(デイヴォ)というのは、Davidsonの愛称です。 選択授業でダンスを選択している生徒たち、アンサンブルとしてDavoを代表してダンスグループを作っている

最後のアセンブリー

投稿日:2013年12月5日

ICETの生徒たちに別れを告げるDHSでの最後のアセンブリーがありました。 全校生が集まる全校集会が、DHSでは、2週間に一度あります。ICETの生徒たちの歓迎式があったのが、つい昨日のような気がするのに、もう1年が過ぎ

2 / 3123
ブログトップへ戻る