Cooking Nightの感想

投稿日:2014年3月21日

また、寄稿がありました。

こんなふうに、ポンポンと寄稿が続くと嬉しいですね。

「3月7日にJapanese Cooking Night というイベントがありました!

 これは学校にみんなのホストファミリーを招いて日本食を食べてもらうというものです。

   ICET全員で役割分担して、巻き寿司、いなり寿司、味噌汁、そばサラダ、手羽焼きを作りました!

   オーストラリアに来てからは日本食をあまり食べていなかったので、作っている途中から早く食べたくて仕方ありませんでした(笑)

  ようやく準備が整った頃にホストが少しずつ集まってきました。

  少し遅れて調理室に戻るともうすでに僕が一番楽しみにしていた手羽焼き、味噌汁、いなり寿司が全部食べられていました(笑)

  しかし、残っていた巻き寿司、そばサラダを食べるとすごい美味しかったので良かったです。

   終わってからホストに「美味しかったよ!」と言ってもらえたのでとても嬉しかったです。

   自分のホストファミリー以外の人ともたくさん話せたし、これらの料理の作り方も分かったのでとても良い経験になったと思います。

  ホストのみなさん、お忙しいところ来てくださってありがとうございました!」by Yusaku

一生懸命に作って、最後の最後までお掃除もして、こんなにがんばったのに、楽しみにしていたものがすぐに無くなってしまったなんて、本当にかわいそうなことをしてしまいました。

ユウサク君のためにも、そして、同じ状況にあった他の多くの生徒たちのためにも、もう一度、cooking eveningが要りそうですね(笑)

まあ、いつか、その埋め合わせができる時があるでしょう。。。

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る