Enrichment Day 2
投稿日:2014年5月10日
例年は、ランチを一緒に作るのですが、今年は、調理室が空いているのが朝だけということで、朝食を作ることになりました。
これが意外にヒット。
なんと、納豆を喜ぶ5年生がいたのです。お代わりまでして! 以前は海苔を嫌う子どもたちがいたのですが、巻き寿司が町の至るところで買えるような時代になったからでしょうか、ほとんどの子どもたちがお箸を使うことができ、海苔も喜んで食べるのは、nice surpriseでした。
日本食用の食器も無し、卵焼きを作る道具もなし。それでも、やってしまうところがすごい。徐々に、オーストラリア人の感覚に近くなってきているようです。
前回同様、5年生の写真は、このブログ以外のところには複写しないようお願いします。
この高校生たちの仕草と表情が、なんとも言えない愛情に満ちていませんか?
明日は、母の日。二人のお母さんができた生徒たち。
ちゃんと感謝の気持を伝えることができるといいですね。