3学期始業
投稿日:2014年7月14日
今日から、3学期。
12年生は、今日から2週間試験期間。学校には、試験対象の教科がある時だけ来ます。がんばってください。
11年生は、今日が、休暇の最後。
10年生は、ホストと今日まで旅行という生徒を除き、全員が元気で勢揃い。楽しく充実した時間を過ごしたようです。もう1週間、欲しかった、と。休暇中には、宿題と課題があり、余裕で仕上げている生徒、今晩がんばらなくちゃという生徒。明日は、みな、どんなものを持ってくるのでしょう。。。
今日は、DHSの先生がたのためにランチを作りました。もちろん、半分、自分たちの楽しみのためでもあります。
普段、DHSの先生がたには、いろいろなところで生徒たちはお世話になっています。今日は、その御礼です。3キロもある大きな大根でダイコンサラダ。シャキシャキして、なんとも新鮮。学校提供のサテーチキン。焼きそば、いなり寿司、抹茶ケーキ、あずきケーキ、フルーツケーキ。生徒たちだけのための白玉作り、フルーツなど。
8時半から働き詰め。でも、とっても喜んでいただけました。
よく働く生徒は、始めから終わりまで、働き通し。本当によくがんばりました。学校には、BBQの台があるのですが、その台は、最後には、ピッカピカに磨き上げられ、後片付けも見事でした。
さあ、いよいよ、明日から後半です。本当にすばらしい力を付けて帰れるよう、それぞれの最善を尽くしましょう。