感動の連続

投稿日:2014年7月29日

奈美さんから、先週金曜日の野外研修についての記事が届きました。

 「25日にexcursionがありました。

私達は、500枚?、BLUES POINTを集め、シドニーに遠足に行く機会をいただきました!

まず最初に、シドニーの都会にある教会へ行きました!

それはとても素晴らしい建物で、遠くからでも凄いパワーをもらった気がします!!!

私は教会に行くのが始めてで、ホストの家族も教会に行く家ではないので、なにもかもが始めてでした!

教会に入ってからは一言も喋ってはいけません。とても気が引き締まりました。

中に入るにつれて、見るもの見るものがとても美しかったです!!!!!

部屋を一周したところで椅子に腰をかけさて、お祈りの時間です。私の全てをお祈りしてきました!!!!

なんだかとても神秘的でまた訪れたいと思いました!

次に現代美術館へ訪れました。ここでは沢山写真を撮ってしまいました。芸術の素晴らしさを目でみて感じることができました!!!!

ラストはやはりオペラハウスです!!

今回は実際に中に入る事が出来たのです! もう言葉には出来ません。

実際に舞台を作る作業をしていたり、パイプオルガンのあるメーンホールでは音声のチェックといったリアリティー溢れる現場を見ながらオペラハウスについて勉強をしました!

知っていましたか? オペラハウスは計算され重なり合って建っているのです! ほんとうにびっくりです!!!!!

今回のexcursion では前回以上に深くシドニーについて知れたかなと思いました!!」 by Nami

ありがとう、ナミさん。

感嘆符がいくつあっても足りないほどに、感激したのですね。

Blues Pointが500枚たまったら、最初のご褒美という約束だったのですが、実際は、すでにもう600枚を超えています。みんな、すごいがんばりですね。

次は、どこになるでしょう??? 楽しみにしていらっしゃいね。

オペラハウスは、柱が無いのだそうです。階段も天井も、両側から同じ形をしたコンクリートをぶつけ合わせることで、そのプレッシャーが支え合い、落ちない仕組みになっているのだそうです。外もすごいけれど、内側の構造もすごいのですね。

 image

image

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る