楽しい学びの1日

投稿日:2014年9月12日

5年生たちとの1日。

IMG_3009IMG_3006

 

 

 

 

IMG_2917

 IMG_2852

 

 

 

 

 

タマネギ、あああ、こんなにカライなんて。。。!

IMG_2912IMG_2909

 

 

 

 

 

IMG_2906

IMG_2853

 

 

 

 

 

IMG_2772

IMG_2811

 

 

 

 

 

IMG_2933

IMG_2928

 

 

 

 

 

 

用意された小さなおみやげを持って、5年生たちは、大きな笑顔で帰宅して行きました。

IMG_2744IMG_3023

 

 

 

 

 

 

大仕事を終えて、疲れを感じながらも多いな喜びと達成感を得たICETの生徒たち。ランチタイムや放課後に進めてきた準備が、見事に実りました。よく動いたね!

リーダーシップの執り方も様々。

アイディアをたくさん提供して、作業は他の人々に任せるタイプ、

すべての瞬間を子どもたちと楽しみながら一緒に行動するタイプ。

子どもたちにやらせるために終始掩護射撃を送りながら見守るタイプ。

適度に引っぱり、適度に任せるタイプ。

様々に違いです。でも、良い交流を通して日本の文化を楽しんでもらい、日本に関心を持ってもらう、という目的を達することができれば、どのやり方でもいいのです。

そして、そこから、ICETの生徒たちにも、「自分」をよりよく知り、自分を磨き、英語を駆使し、人々と効率の良い協力ができることを学び、さらに楽しい時間を持つ、という機会になれば、活動の価値は満たされたことになります。

 

 

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る