楽しかったキャンプ
投稿日:2014年10月21日
モモノさんから、ホリデーの思い出の寄稿です。
「こんにちは!
私は自分のホリデーについて書こうと思います。
私はホストファミリーと8泊9日でフォスターという町にキャンプに行きました!
ターム1にも行ったのですが、今回はもっとたくさんの人と出会い、友達になることが出来ました。
特に心に残っているのが6日目と最終日です。
6日目はフォスターキーというバイクライディングコースがあるんですが、そこに行きました。バイクに乗ってる途中なんと大量のペリカンがご飯を食べているというシーンをみました。笑
でも、ちゃんと綺麗な景色もみました!その後メインビーチというところへ行ったのですが、そこでホストシスターがモデルウォークで私のとこに来て、「モモ! 写真とって!」とはなった瞬間私が目にしたものはなんと・・・ホストシスターが海草を首に巻きつけて、モデル立ちをしていました。笑
最終日は、トニーという人から貝殻のネックレスをもらいました。
今でも大事に保管しています。そしてキャンプサイトで出会った友達と最後に写真を撮って帰りました。
このキャンプ、最初は早く終わらないかなって思ってたんですが、だんだん帰りたくないという気持ちが強くなってきて、帰るとき少し寂しく感じました。
さて、もう帰国まで50日を切ってしまったのですが、今自分に出来ることは、とりあえず英語をがんばることかなって思ってるので、がんばります!
あと、先生に教わった「タイムアウト」の考え方とタイミングをしっかり活用して、今以上にホストと上手に交流できるよう残りの留学生活がんばります!」 by Momono
モモノさん、ありがとう! オーストラリアならのホリデーでしたね。
Forster(フォースター)は、シドニーから300キロほど北にあるビーチ沿いの町で、それはそれはきれいなところです。そこで、8日間も過ごせるなんて、長い人生においてもなかなかできないこと。良かったですね、こんな体験ができて。
このビーチからちょっと入ったところに、樹木に囲まれた「The Green Cathedral」があります。森の寺院、緑の寺院とでも訳せばいいのでしょうか。住民や観光客が祈りを捧げることができるようにと設置された建造物がない祭壇だけの教会です。
Forsterは、すばらしいビーチの他にこの寺院でも有名です。