Drama Ensemble
投稿日:2014年10月28日
シオリYさんからの寄稿です。
DHSがPerforming Artsで名を馳せていることは、もう何度もお話しました。
Performing Artsというのは、ドラマ、音楽、ダンスを主に指します。どれも、演じる芸術です。
それぞれに、技術的なレベルの高い生徒が集まっているアンサンブルがあります。年の後半のこの時期になると、市内の大きな演奏会場で、たくさんの学校からの代表が集まって公演する機会があります。
シオリさんは、ドラマのアンサンブルに所属し、先週は3日間、大きな会場で公演してきました。その時の感想です。
「先週の水木金曜日の3日間、ドラマアンサンブルでハーバーブリッジの近くの劇場に行きました。
デビッドソンは歌に合わせて動く、モーションというのをしました。
私が歌詞の意味があまり理解できていないので、うまく説明できませんが、すごく怠い人が起きてもう一度寝ちゃう様子をブルースに合わせてみんなでしました。
このブルースでSOPAを合わせて4ヶ所の劇場に出させてもらいましたが、先週が最後でした。
やっと終わって嬉しい気持ちと、さみしい気持ちが6:4です。
お客さんからお金を徴収して、本物の劇場で、ふかふかの椅子で、というのは滅多にない経験です。
さらに他の高校の劇もたくさん観れました。
運が良かったです!」 by Shiori
シオリさん、ありがとう!
1年間、大変な苦労をしていた場面もたくさんありましたが、かえがえのない貴重な体験をしたことでしょう。ようやく、羽を伸ばせるのかな。。。 でも、このブルースの主人公のように「ダルい」人に変身しないでね。
何ヶ月も、よくがんばりましたね。