Cooking Night

投稿日:2011年3月5日

 ホストファミリーを交えてのお料理教室は、大成功に終わりました。

 日本のものが食べたいけれど、「お米の炊き方を知らない」「お料理ができない」という生徒に、いくつか簡単なものを覚えてもらおうというところから始まった計画でした。ついでに、ホストファミリーにも、覚えていただいたらどうかしら、ということで全員お招きすることになりました。

 どうしても都合のつかない方もいらしたのですが、ほとんどのファミリーが参加してくださいました。

 海苔巻きに初挑戦される方もありました。

 泣き泣き切ったタマネギ。

 ビーフカレー、焼きソバ、手羽焼き、巻き寿司がメニューでした。

 

  

 ホストのみなさんがとても喜んでくださいました。

 生徒たちも、タイ米のようにパサパサではなく、むっちりとした白いご飯に満足そうでした。「旨い」「おいしい」という声がたくさん聞かれました。

 お米の炊き方のデモンストレーションがあったのですが、どうやら焦がしてしまったお鍋もあったようです。たいした額ではないので、ホストに炊飯器に投資していただくのも一計かもしれません。

 生徒たちもとてもよく動きました。みな、大活躍です。普段、家ではホストにお世話になりっぱなしなのかもしれません。そんな様子を見て、「ふ~ん、あんな面があるんだ、見直した」と感想ももらした方もありました。

 この次は、ホストに教えていただいて、この次は、multicultural cooking nightが開催できそうです。

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る