コミュニケーションが成功への鍵
投稿日:2015年1月22日
先発組の3名が到着。
スタッフ・ミーティング。
ホストファミリーの会合。
と詰まった1日でした。
16歳という若さで海外に出ること、すべてが新しい環境に入った時の感覚、どう反応すればいいのか、頼れるものは何か、何をどう感じたらいいのか。。。
きっとそんなことに戸惑い、そして、痛いほどに感じた最初の1日だったことでしょう。
雷でスタートした朝でしたが、到着までには、すっかりと晴れ上がり、青空となったシドニー。どんな印象を持ったのでしょう???
明日は、どんな友達が来るのか。。。
その友達たちは、まだ、仁川からの飛行機の中です。彼らも、シドニーで待っているものを想像しながら、心躍らせていることでしょう。
スタッフ・ミーティングでは、次の11ヶ月のおおよその流れの確認と詰め。たくさんのことが話し合われました。
ホストファミリーの皆さんは、次の11ヶ月、その心構え、注意など、2時間にわたる話を熱心に聞いてくださり、それぞれの楽しみ、抱負、期待を語ってくださいました。
次の11ヶ月の成功を決める鍵は、コミュニケーションです。
コミュニケーションがあれば、不思議なほどに、すべてのことがうまく行きます。
コミュニケーションがないと、大きな苦痛を抱え込む事になります。ホストも生徒も。先生たちと生徒も。
英語力の問題ではありません。一緒に歩むという心構えがあるかどうか、「誠意」「心遣い」「思いやり」「気付き」の問題です。
ホストファミリーも生徒も、お互いに善意で出発します。互いの善意が通じるかどうかは、すべてコミュニケーションにかかってきます。
自分の意識にあることのすべてをシェアできたら、最高のコミュニケーションとなります。それは、とりもなおさず、最高の絆を築くことに結びつきます。
最高の1年となるよう、コミュニケーションに努めて欲しいですね。
どんな展開が待っているのでしょう。。。 幕は、切って落とされました。