Clean Up Australia Day
投稿日:2015年3月1日
3月1日。
今日から、暦の上では、秋。すばらしく爽やかに明けた朝。
日中の気温は、みるみるうちに上がり、10時半頃までには、35度。暑い、暑い。真夏でもこんなに暑くなかったのに。。。
そして、夕刻は、雷がバリバリと空を割り、横から叩きつける雨に。なんというお天気でしょう。
その間を縫って、ICETの生徒たちは、公園の清掃に。
毎年、3月最初の日曜日は、Clean Up Australiaと呼ばれる日で、オーストラリア全土で、清掃が行われます。
25年前に、あるビーチをきれいにした人たちの活動から始まって、今年は、全豪で6000カ所で清掃活動が行われるとのこと。ICETの生徒たちも参加しました。
一昔前までは、ボランティア活動に参加することはあまり難しいことではなかったのですが、怪我などの賠償のための保険金は高くなる一方で、外国から来た留学生がボランティアとして参加できるものは、文化交流以外には、極めて限られてきています。
そんな中で、Clean Up Australiaのようなものは、誰でも参加できるし、留学生としてこの国にお世話になっていることの感謝の気持ちを示す良い機会です。今日は、ジュニアもシニアも含めて、ICETの全員が参加しました。
場所は、学校から車で15分ほどのところにあるDavidson Parkというすばらしくきれいなところ。
みんな一生懸命、働きました。
パークは、予想以上にきれいで、たくさんのゴミはなかったですが、それでも、いくつもの袋がいっぱいになりました。
Well done, everyone!!