心はつながる 2
投稿日:2011年3月25日
ゴールド・コーストでは、タミコさんの音頭のもとに、火曜日にSt. Stephense Collegeで募金活動が行われました。
週末からみんなのエネルギーを結集し、なんと320名分のカレーを作ったということ。その経過、すさまじい努力、大成功の様子が、タミコさんのブログに生き生きと描かれています。
http://blog2.pro-onetennis.jp/
水曜日には、MLCで、募金活動が行われました。日本語を学ぶ生徒たち、そして、MLCの先生がたが協力してくださいました。お家で焼き鳥、カレーなどを用意してきてくださった先生がたもありました。
前日には、学校から、全保護者に向けて、「日本の食べ物がたくさん用意してあるので、ぜひ、来てください」というメールが送られました。学校をあげての協力でした。
応援にかけつけた柏木先生と梅井先生が、「いったい、どのくらいの量のお好み焼きと焼きそばを焼いたか! すごい量でしたよヨ」とそのすごさを表現されていました。
どのくらいの額が集まったのかは発表されていませんが、こうした活動を通して、たくさんのオーストラリアの人々の心が日本とつながっていることが確認されることはとてもうれしいことです。日本人どうしのつながりも深くなっている話が、いろいろなところで聞かれます。
リホさん、ユミさん、自ら動いた結果がこんな大きな成果となって戻ってきたことに大きな感慨を覚えていることでしょう。二人の率先と努力に、大きな拍手を送ります。
(写真は、Mrs. Umeiの提供)