夢に満ちて

投稿日:2011年7月20日

 なでしこニッポン、やりましたね~!!   日本中が沸いている様子が目に浮かびます。

 すばらしい感動と勇気と力が多くの人々の心を突き上げていることでしょう。がんばれ、ニッポン!!

 ちょうど、夢のことを語っている時に、夢に向かって突っ走っている卒業生の一人から嬉しい便りがありました。以前、「生きる力」という欄でご紹介したことのある村上楓さんです。公開OKということですので、原文のまま、掲載します。

 「元盛岡中央高校マキロップに在学していた村上 楓です。この度はご報告がありメールさせて
いただきました。

 現在、日本外国語専門学校に在籍しており、夢であるマリンパーサーの勉強をしながら就職活動をしている真っ最中でもあります。
その中でホテルオークラ アムステルダムより内定を頂きました。日本で御三家の中に入るホテルオークラで伝統のあるホテルなのですが
日本ではなくオランダで働くことが決まりました。
 ホテルオークラ アムステルダムのミシュラン1つ星を持つレストラン山里のレストランスタッフとして3年間働きます。
日本人の誇りと伝統を大切にし、日本人対日本人ではなく日本人対日本人ではないお客様に対するサービスを学んでいきたいと思っております。

 もちろん、夢をあきらめてはございません。
ホテルオークラ アムステルダムでは今のところ3年間の契約です。3年後はそのまま残るのも、オークラグループで働くのも、違う職に就くのも
自己選択となっております。
 私は3年後マリンパーサーに就きます。今回の内定は海外船で働くキャリアとしての私の第一歩です。

房枝先生がおっしゃっていた夢や目標を持つこと、それが今になって身に染みています。

 夢を持つことは本当に素敵なことだと思います。夢の為なら辛いことでも乗り越えられると思っています。
あえて辛い道を選ぶことにより何か見えてくるのではないかと考えました。
 今は、英語もまだまだでもっともっと勉強が必要と感じています。
しかし、高校時の留学がどれほど私を変えたのかを考えると、あの一年がなければ今の私はいないでしょう。人との出会いが私をどんどん変えていってくれました。

 そしてみんなと一緒に望遠鏡から覗き込んでみたまん丸い月をたまにおもいだします。世界には私のまだ知らない景色がたくさんあるっと思い
もっと世界を見たいと感じた瞬間でもありました。
 オランダでの生活は楽なものではないと分かっておりますが、成長した!と言われるように頑張りたいと思っています。
 
 震災があり大変なことも沢山ありました。
 私たちは少しずつあたりまえの日常に戻り記憶が薄れつつあります。しかし、被災地ではまだ涙がとまらないまま時間が止まっていることを
私たちは忘れてはいけないと思っています。

 そして、なでしこJAPANの優勝は素敵な贈り物だと感動を受けております。日本人としての誇りです。
 
 ご報告となりましたが、房枝先生と出会えて私は本当にうれしいです。そして本当に感謝感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
 
 もし、機会があればお会いできたらうれしいです。お体に気を付けてお元気でいてください。」
 
                                               村上 楓

 楓ちゃん、おめでとう!! あなたの努力が確実に実っていますね。さらに大きな夢に向かって、あなたの、そして、あなただけにしかできない人生を創り上げていってください。

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る