生徒たちから
投稿日:2011年8月5日
ユキさん、ユウキ君、ユウト君、ツバサ君からの投稿がありました。 ありがとう!!
「オーストラリアはだんだんと暖かくなってきました。
先月のホリデーの一週目は映画を見たりショッピングをしたりしました。
二週目からはホストファミリーとシドニーから約二時間ほど離れたサラマンダーベイというところに一週間旅行に行きました。
そこのホテルにはプールや大きなゴルフ場がありました。
すごく天気が良かったので朝からホストと散歩をしたりしました。
そこで野生のカンガルーをたくさん見ました。
そのほかにも鳥や川や綺麗な自然のものとたくさん触れ合うことができました。
ホテルではホストファミリーとジグゾーパズルやゲームをしたり一緒にご飯を作ったりしました。
このホリデーはすごく貴重な体験だったと思います。
先週の木曜日にロックエステッドフォドというダンスのイベントがありました。
朝早く学校からバスに乗り、シドニーから約二時間離れたウーロンゴングというところへ行きました。
はじめは舞台の大きさに圧倒されました。
たくさんの学校からたくさんのチームが集まり、チームごとに披露しあいました。
どの学校も演出や衣装、パフォーマンスがすごくて圧倒されました。
私もすごく楽しんでパフォーマンスをすることができました。
この日は帰りがものすごく遅くなりましたが、私にとって良い刺激と経験になりました。
次の舞台は九月にあり、それは今回のものよりもさらに大きなものになるそうです。
九月の舞台も楽しみにしています。
残り少なくなってきた留学生活を楽しもうと思います。」 byYuki K.
「先週の金曜日にICETのみんなで”Of Mice And Men”というオペラを見に、オペラハウスにいきました。
公演は夜からだったので、学校が終わった後、みんなでバスを使ってManlyというところへいき、まだフェリーに乗ったことがない人もいたので、
そこからフェリーにのってCityにいきました。
その間もみんなでわいわいしながら楽しかったです。
オペラは7時半くらいに始まりました。オーケストラや出演者の人たちの演出はすごかったです。
せりふはすべて音楽に乗せて歌っていたのでなかなか理解することが難しかったですが、前に一度内容を本で読んでいたので、みんな少し理解することもできました。
オーストラリアに来る機会があったら是非いってみてください!!」 by Youki U
「オペラハウスにオペラを見に行きました
フェリーやバスにのってシドニーの景色を楽しみながら、また写真をとったり、話をしたり、とても有意義な時間を過ごすことができました。
肝心のオペラはOF MICE AND MEN という授業で習った本と同じ物語でした。
チケットは一人$89もして、俺なら買わないなあと思ったけど、いい経験になったのではないでしょうか。
オペラの中に入ったICETの生徒はこれまでにも少数だということなので、とても幸運なことだなあと思いました。」 by Yuto
「Holidayが終わり、新しいtermが始まりました。MacKillop Collegeから新しい生徒が2人devo highにやって来ました。
それから、Kotaroが日本に帰りました。人生には出会いと別れが多いと実感したthe begining of term3でした。」 by Tsubasa
以上、生徒のみなさんからの投稿でした。生活の一こまの彼らの心情や感想がよくわかりますね。写真の到着を待っているところです。
生徒たちは、本当に一生懸命がんばっています。
日本は、本当に大変ですが、皆様の毎日が、良いものでありますよう。