12年生修了
投稿日:2011年9月23日
昨日、DHSの12年生修了のアセンブリーがありました。
弘明君、拓実君、ひかる君、早紀さん、輝記君、おめでとう!!!
本日9月22日をもってハイスクールでの学習の全課程が修了しました。心からの賛辞を送ります。
10年生の生徒たちが1月からの思い出を楽しそうに録画しているのを教室の入り口で静かに眺め、そのうちにカーペットの上に座って机に寄り添うようにしてずっとそれに聞き入り、そして、最後に、「学校が終わっちゃった・・・」とボソッともらしたひかる君。
この3年間の思い出が、走馬灯のように脳裏をかけめぐっていたのでしょう。
「終わってしまったんですね・・・・」と、とまたボソ。
なんともいえない感慨に耽っていたのでしょう。
21日には、12年生が企画して、いろいろな出店をキャンパス内で出したということでした。私はそれを観ることができず、残念至極です。
22日には、12年生の修了を祝うためのアセンブリー。
23日には、学校の企画による12年生のためのランチョン(大きな昼食会)、といろいろな行事が続いています。
そして、明日から、12年生は自宅待機。10月半ばから始まるHSC(統一卒業試験)にそなえてのお勉強のためです。
HSCが終わったら、その後に卒業式です。
ICETの生徒たちは、並行して日本での受験の準備があります。ご苦労様。
小学校から1年生から始まって、12年間。「学校」での生活が終わりました。おめでとう!!!