Knock Out Games

投稿日:2012年3月16日

ボクシングみたいな名前ですが、スポーツの対校勝ち抜き戦の試合のことです。

ようやくすばらしい陽気が戻ってきて、スポーツたけなわの季節になってきました。

昨日は、野球のトライアルがありました。まずは、希望者が集まり、キャッチボールをしたり、打ったりしてみて、レギュラーの選手を決めます。

遠くて姿がよく見えませんが、この広い学校の緑のグラウンドの雰囲気だけでも。

ダイキ君、タイガ君、シュウ君、ケンタ君の4名がフィールドに出ていました。DHSの野球チームは例年ICETの生徒たちの活躍によって試合に勝ち抜き、決勝までは、過去に何度か到達しています。
でも、その決勝に勝つことが難しいのです。

今年は、NSW州のチャンピオンになれますよう!

対校試合は、来週から始まるようです(ようです、というのは、担当の先生もまだ定かではないからです)。

バスケットボールは、今日、第1回目の対校試合がありました。

ツカサ君、ダイキ君、リョウタ君、ユウ君がDHSの生徒たちに混じって活躍しました。

相手校は、Terrigal Lakes Secondary Collegeという強いチームだということ。70キロほど離れたところから出かけてきました。

DHSのチームが勝ち、TLSCの生徒たちは、また、長い道のりを戻っていきました。

去年は、逆のことが起こり、70キロ離れたところまで出かけて負けてしまった帰り道は、なんとなく沈みがちな気分でした。だから、TLSCの生徒たちが、肩を落として帰路の車に乗り込む姿に去年の想いが重なりました。

スポーツの世界は、これが仕方のないことなのですね・・・

  

真ん中の写真は、試合が終わって、相手チームの選手と握手。右は、今日の試合のブリーフィングをしているところです。

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る