一生懸命している姿は美しい

投稿日:2012年7月11日

今日もまた作業です。

11年生を中心に1年組みの数人が、休暇だというのに学校で何時間もがんばっています。

URA Forumに関する記事をまとめ、ジャーナルの編集をしているグループ。半年分の写真から抜粋してアルバムを作成しているグループ。それぞれに、本当に熱心で、その懸命さに感動し、敬意を覚えます。

やりたい一心で「大丈夫。帰らない。したい」という生徒を風邪を引いているために家に送り届けなければならなかったのは、ちょっと心が痛みましたが、せっかくみんなが風邪から遠のいてきている今、またはやらせてしまうわけにもいかず、致し方なし。

みんなのために自分の時間、遊びの時間を返上して作業に熱中している若者たちがとても美しくみえます。

12年生は、あいもかわらず小論文と面接の練習です。そろそろ、卒業試験の日程と大学の受験日の日程が出揃ってきました。その並び方によっては、卒業試験を日本で受験するということも起こってきます。

卒業試験だけでも大変、大学受験だけでも大変。そのふたつを重ねるのですから、その大変ぶりは想像に難くありません。プレッシャーに押しつぶされそうになっても当然です。でも、それを乗り越えてよくがんばっています。偉いですね。

作業に携わっている生徒の皆さん、本当にご苦労様です。

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る