Gara Gorge
投稿日:2011年1月17日
Armidaleでの二日目。
Queensland州は、雨が降り続き、ドイツとフランスが同時に被ってしまうほどの範囲が洪水になっているということ。雨を降らせている低気圧が、徐々に、NSW州のほうに下りてきているということなので、ArmidaleがあるNew England地域も雨になることが心配されたのですが、幸運にも快晴でした。
この地域は、景観でも知られています。少し、まわってみることにしました。Baker’s Creekという渓谷を上から眺め下した後、Gara Gorgeに行きました。
ここは、渓谷を流れる川に沿って、歩くことができます。6キロのトレックに挑戦することにしました。この川には、NSW州で最初の水力発電所が建設され、その廃墟があるということでした。
歩きやすい道で、軽いハイキング気分です。川に沿っていたはずなのに、そして、山道を登ったわけでもないのに、いつの間にか、渓谷を上から眺め下すところに出ていました。さきほどまで横を歩いていたはずの川は、遥か遠く下のほうになってしまっています。
途中で、休憩しているオーストラリア人のご夫婦に出会いました。息子さんが、日本へスキーに行かれているとのこと。ニセコは、今では、オーストラリアの人々に最も人気のあるスキー場のひとつとなっています。日本のことについていろいろな質問がありました。「あなたたちに会えて、幸運だったわ。」と言っていただきました。山の奥で、こんな出会いがあるなんて・・・
「折り返し地点」という看板がありました。そこからは、渓谷から離れた山道に入っていきました。
「しまった、発電所の址を見逃した」と気が付いたときには、もう遅し。折り返し地点のところにあった展望台から、発電所址が下の川沿いに見えたはずだったのです。
マーガレットが咲き乱れる野原を通り抜け、スタート地点まで戻りました。
6キロでは物足りなく、もっともっと続けたいトレックでしたが、終わるのが名残り惜しく感じられるくらいが一番いいのでしょう。
わずか2日間の短いArmidaleへの旅でした。
HSCの答案を答えている最中に、この旅の光景が脳裏を過ぎり、答案が生きたものになるようであればいいのですが・・・