卒業式へのご案内

投稿日:2012年9月19日

卒業式に出たい、という嬉しいお知らせが届き始めています。

今年は、年度途中でお越しいただくことをご遠慮いただき、保護者の皆様には、大変ご無理を申しあげました。お陰様をもちまして、想像以上に、生徒たちの気持ちは落ち着いています。過去におきましては、保護者のご訪問がチョコチョコと何度も続き、そのたびに、親御さんが見える子どもたちも、また、その他の子どもたちの大勢の気持ちが微妙に揺れ動き、中には、深刻なホームシックに陥ってしまうこともありました。そのために、今年は、年度途中でのご訪問はお避けいただくことを保護者の皆様には、最初にお願いすることとなりました。

私が、非常にありがたいと思っておりますのは、どんなにか望まれていらしたであろう途中でのご訪豪を、皆様、あきらめてくださり、こちらの要望に応えてくださったことです。心から御礼申しあげます。お陰様をもちまして、過去における状況とは比較にならないほどに、この面に関しましては、生徒たちの気持ちが落ち着いています。

これは、思い切って実施してみて初めてわかったことなのですが、ご協力してくださいました保護者の皆様のお陰です。

1年間の達成を果たした暁の卒業式というお祝いには、ぜひぜひ、ご参加ください。一人の子どもを通して、保護者とホストファミリーが合体して成果を祝う瞬間は、本当に特別なものです。

以下、その詳細です。

実施日:12月6日(木) 午後6時~9時

場所:デイビッドソン・ハイスクール内(市内からバスで40分。タクシーで20分ほど)。皆様がお泊りになられるホテルが同じであれば、貸切のバスを手配致します。

服装:(礼服ではありません。)外出用おしゃれ着もしくはもっとカジュアルでOK。真夏ですので、相当暑いかもしれませんが、涼しいこともありますので、羽織れるものをお持ちください。暑い時は、汗ばむほどに暑いです。

生徒たちは、12月8日(土)の早朝のジェットスターでシドニーを発ちます。関西空港の到着は、同日の6時20分です。例年、岡山学芸館高等学校からは先生方がバスで空港にお迎えにきてくださいます。

大阪学芸高等学校は、個人でのお迎えになります。

東京方面は、8日の夜に発ち、9日の朝に成田に到着します。盛岡中央高校は、学校からお迎えが手配されます。それ以外は、個人でのお迎えということになります。

具体的なことは、これから徐々にアレンジされていきます。

卒業式には参加するけれど、子どもの到着は日本で迎えたいと希望される方々は、7日に日本に帰国されたらいいと思います。8日に生徒たちが乗ることになっている便は最短距離のものですので、同じ8日にシドニーを出て、子どもたちよりも早く日本に着いているという便はありません。

保護者の皆様を卒業式にお迎えできることは光栄です。

 

 

“卒業式へのご案内” へのコメント2件)

  • 服部 亜由美

    2012年9月20日

    お世話になっております。
    子供がお世話になったところを訪問したいと思いますが、岡山学芸館高等学校からのツアー等は計画されないのでしょうか。

    返信
    • こんにちは。
      こちらにお見えになられ、皆様、ホストファミリーを訪問されたり、シドニーの観光の名所などを訪問されますが、それぞれ皆様ご自由にされてみえます。
      日本からツアーを組むということは今までにはなかったことですが、ツアーのような形を希望されますか?旅行会社に問い合わせてみることはできますが、
      何日くらいのものをご希望されますか?

      返信

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る