ドラえもんのアドバイス

投稿日:2012年12月20日

昨日は、どのような方がホストファミリーになってくださるのかをお話しました。

今日は、自己採点してみましょう。ドラえもんに登場してもらいます。みなさんは、ドラえもんを知っていますか? そう、未来から来てのび太君の未来がいいものになるようにいろいろと助けてくれるドラえもんです。

あなたが来年お世話になるホストファミリーでの生活をいいものにするために、ドラえもんが1日あなたを観察していると思ってください。さて、どんな自分がいるでしょう・・・

朝起きるところからです。一人で起きていますか? お母さんに起こしていただいていますか? 朝は、自分の1日が始まるもっとも大事な時間です。目覚めが爽やかであれば、1日はとてもいい気分で始まります。自分の人生は、自分が築くものです。だから、その大事な1日を自分の意思で始める(つまり、自分で起きる)のは当然です。

すっきりとした目覚めでしたか? 睡眠が十分にとれたと感じますか?

家族に、いい笑顔で「おはようございます」が言えていますか? 笑顔も無い、はっきりとした挨拶もないとなると、ホストのお家にお世話になるのは、ちょっと恥ずかしいですね。

朝ごはん、きちんと食べていますか? 朝食は、学校で授業に集中するために、授業をしっかりと受ける活力を得るために、そして、脳が健全に機能するためには、とても大事な食事です。夜更かしをして睡眠が十分でないと、お腹がすかないということになりましょう。朝食をきちんと摂るためには、十分な睡眠を取り、夜遅い夜食など食べないことを勧めます。

朝ごはんを口にする前に、「いただきます」と言っていますか?

お母さんに作っていただいたのであれば、「お母さん、ありがとう。いただきます」と言っていますか?

お弁当は自分で作りましたか?  お母さんに作っていただいているのであれば、「お母さんありがとう」と感謝の言葉を述べましたか?

 学校に行く用意は、前の晩に整えてありますか? 忘れ物はないですか? 先生からいただいたお家への連絡事項は、ちゃんとクリアしていますか?

今日のあなたの放課後の予定は、いつもと変わりありませんか? いつもと違うのであれば、そのことをお母さんに伝えていますか?

「行ってきます」「行ってまいります」と言ってから玄関を出ますか?

学校から戻りました。朝約束した時間に戻りましたか? 途中で変更があったのであれば、そのことをお母さんに連絡しましたか?

「ただいま」と挨拶しましたか?

お母さんに今日学校でどんなことがあった、どんな勉強をした、どんなスポーツをした、どんなことを考えた、自分はこんなことを感じた、お友達とこんなことがあった、といった話をしましたか?  たくさん話をしましたか?

 学校や先生からこんな連絡事項があると伝えましたか?

今日は、こんな宿題があると話をしましたか?

夕食のお手伝いをしましかた?

夕食をいただく前に、「いただきます」「お母さんありがとう」と言いましたか?

夕食を食べている時は、携帯をいじったりしていませんよね・・・

自分の食べた食器を片付けましたか? 食事の後片づけを手伝いましたか?

明日の予定をお母さんに伝えましたか?

 お風呂やシャワーに入る際には、「入ってくるね」と伝えましたか?

自分の部屋に行くときは、「自分の部屋に行くね」と言っていますか?

PCや携帯電話は、ある時間が来たら止めますか? それとも、夜中までしていますか?

寝る前には、家族に、「おやすみなさい」と挨拶していますか?

さて、ドラえもんは、あなたに何点をつけたでしょう?

以上のようなことができていたら、ドラえもんは、きっと、「ホストとの生活は、ばっちり大丈夫」と保証してくれるでしょう。

もし、していないことがことがいくつかあったら、「今のうちにちゃんとできるようにしておけば、ホストにかわいがってもらえるよ」とドラえもんが言うでしょう。

していないことがたくさんあったら、ドラえもんは、「キミ、大変だよ・・・。苦労するよ、あっちに行って。そんなキミを預かるなんて、ホストも気の毒だよ」と言うことでしょう。さあ、どうしますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラえもんは、あなたに何点をつけたでしょう?

 

 

 

コメントをどうぞ

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

URL

ブログトップへ戻る