大使館巡り
投稿日:2013年5月2日
キャンベラには、各国を代表する大使館がたくさんあります。
多くが一角に固まっているので、歩いてまわれます。
大使館のありようも様々です。アメリカのように厳重警戒体制下にあり、高い柵で囲まれ、パトカーがところどころに配置されているような大使館もあれば、スエーデンのようにどなたでもおいでくださいと言わんばかりにゲートが開かれているものもあります。それぞれのお国事情、そして、いろいろな国々との関係を表しています。
それぞれお国柄を象徴するような建物が多く、圧巻は中国で、その大きさに圧倒されます。
海外に留学する学生たちは、日本における留学先の国の大使館に、そして、オーストラリアに来れば、移民局や総領事館などのお世話になります。大使館が何であり、どんな役目を果たす場所であるかを理解しておくことが大事です。そんなことを知って、「将来、大使館で働いてみたい」という生徒もいました。
日本大使館は、守衛さんから、建物の写真は撮るなという注意があり、柵の中を覗くのもちょっと憚らなければいけない雰囲気がありましたので、ここでは、柵の前での1枚を。