SOPA Week
投稿日:2013年6月11日
いよいよと、SOPAの週が来ました。
SOPAというのは、”The Season of the Performing Arts” を短くしたものです。
1994年以来ずっと続いているコンサートで、ダンス、音楽、ドラマの祭典とでもいえばいいでしょうか。
7年生から11年生まで、学校が授業で提供している各学年のダンス、音楽、ドラマ、全体が混じった課外活動のコンサートバンド、ダンス・アンサンブルが作品を持ち寄り、コスチュームにも凝り、きらびやかなショーを展開します。
当日は、撮影が禁止なので、そのすばらしさをお見せすることができないのですが、中にもプロも顔負けの演技やダンスが披露されます。
ICETのダンスも毎年、舞台にあがります。去年、今年は、ソーラン節と和太鼓。5分余のわずかな時間ですが、その5分に生徒たちの全神経が集中します。
4月にあったHarmony Dayで一度披露しているのですが、前回は広場で。今回は舞台の上。ちょっと、品格が違います。ダンスもそれなりに切れのあり、フォーメーションが乱れず、動きが揃ってきれいにまとまったものになることが必要です。それを目指して、本当に一所懸命に練習している姿は、感動的です。
SOPAの本番は木曜日と金曜日です。ICETの生徒たちは、木曜日のマチネーとその日の夜の部です。木曜日のマチネーには、ちょうどクロス・カントリーと重なり、そちらに出場するミズキさんとシュウ君がいないために、二人がいない版と全員版のふたつのフォーメーションを工夫しています。
とても大きな感動と達成感を味わう瞬間ですので、悔いを残さない踊りができますよう!
ICETのダンスだけではなく、バンドやコーラスで出場が何度もある、カホさん、ミオさん、フウカさん、ノリコさん。
ドラマに出演するユウマ君、ユーキ君、リホさん、フウカさん、ミフユさん、ジュナさん。
かけもちで忙しそうです。みな活躍していますね。