本格的始動

投稿日:2013年2月4日

学校生活が本格的に動き始めました。 オリエンテーションは、細かいことがまだまだ続きますが、一応、学校内に放り出されても大丈夫な準備はできつつあります。それでも、英語だけの世界になってしまうことには、ちょっと不安も付きまと

ジョハリの窓

投稿日:2013年2月3日

「ジョハリの窓」という概念というか、考案されたモデルがあります。  英語では、Johari Windowと呼ばれています。カリフォルニア大学の心理学者Joseph LuftとHarrison Inghamが考えたモデルで

一番長くつきあう人をよく知ろう

投稿日:2013年2月2日

人なみな違います。一人一人がみなユニークな存在です。 違いがあってOK。違いがあるから楽しい。違いがあるから社会が成り立つ。違いは楽しい。だから、人と違うことを恐れなくていい。自分の意見を言って大丈夫。というようなことを

1週間は駆け足で

投稿日:2013年2月1日

蒸し蒸しと暑さを増した1日だったのに、よりによって下校時間に土砂降りの夕立。 ホストが迎えに来てくださった生徒もいれば、ポンチョと呼ばれる雨合羽を着て帰る生徒もいれば、door to doorの送りがあった生徒もいたりと

4 / 41234
ブログトップへ戻る