DVD完成
投稿日:2012年12月17日
シニア生徒の今年の授業は、残すところあと3日間となりました。 数週間かけて仕上げる「アサインメント」と呼ばれる作品を提出すれば、5週間のクリスマス休暇になります。1年組みが帰国して微妙な気持ちでいることでしょうが、来年の
校外スポーツ
投稿日:2012年12月14日
留学中のスポーツ活動とその費用についてのお問い合わせがありました。 オーストラリアは、スポーツがとても盛んな国ですが、日本の方式と全く違います。日本では、学校がクラブ活動の一環として各種スポーツを提供しています。オースト
留学のために準備するもの
投稿日:2012年12月13日
オーストラリアで1年暮らすために、何を準備すればいいのでしょうか。 現在滞在中の上級生に尋ねたところ、下記のリストができあがりました。 ・スーツケース ・バックパック(学校への通学鞄として) ・少し大きめのバッグ(数日に
締めくくり
投稿日:2012年12月6日
いよいよ卒業式の日が来ました。 ICET/DHSでの1年間のプログラムに幕が下りる日です。 舞台の上にいる出場者たちは、どんな想いで、どんな感動で、その瞬間を迎えるのでしょうか。 それぞれが主役で、それぞれの芝居を1年間
Yr 10 Formal 4
投稿日:2012年12月2日
 
Yr 10 Formal 3
投稿日:2012年12月2日
 
Yr 10 Formal 2
投稿日:2012年12月1日
Party会場に向かう前の撮影なので、DHSの生徒たちと一緒のものが無いことが惜しまれますが、若者たちのこの日の笑顔と正装をお楽しみください。 &nb
Yr 10 Formal
投稿日:2012年11月30日
今年最後の行事、Yr 10 Formalがありました。 オーストラリアのハイスクールの10年生の最後に、フォーマルとかデビュタンと呼ばれる催しがあります。もともとはヨーロッパの上流階級の大人になりましたよ、
Body image
投稿日:2012年11月28日
今晩は、満月、そして、月食です。 2週間前の新月に皆既日食が起こりました。宇宙が神秘で満ちています。きっと私たちの人生にも神秘な瞬間が訪れているのでしょう。欠ける満月が再び光に満ちた時、みなさんの上に、そして、地球のみん
ピクニック日和
投稿日:2012年11月26日
去年は、雨でキャンセル。今年は、最高のピクニック日和でした。 よく晴れ、でも、暑くなく、湖水からは気持ちの良い微風が。湖面は静かで波がなく、小さな子どもたちにも心配なし。チカコさんのホストのシェルドンさんはカイヤック持参