ANZAC Day Assembly
投稿日:2014年4月9日
今日は、特別な全校集会がありました。 ANZAC DAYを記念するための行事です。毎年、どの学校でも必ず行われる行事です。ICETの生徒たちは、キャンベラでその日(4月25日)に行われる特別な式典に参加します。 DHSは
教え、教えられ
投稿日:2014年4月8日
モモノさんからも寄稿が届きました。 こんなふうに生徒たちから協力が得られることは、本当に嬉しいですね。感謝です。 「オーストラリアに留学に来て約2ヶ月半が経ち、それと同時に親元から離れて約1年が経とうとしてます。 私は日
日本で習った着付けが役立った
投稿日:2014年4月8日
MFHSを訪問した際の感想がリナさんから届きました。 「オーストラリアに来てもう2ヶ月以上が経ち、今週末にはTerm1が終わり、約2週間のホリデーに入ります。 日本では入学式も終わり、私たちが高校に入学してもう1年が経ち
サッカーに挑戦
投稿日:2014年4月8日
ノノコさんからの寄稿です。 「Austaraliaへきて2ヶ月が経ちました。 この2ヶ月は自分にとってとても大きなものになったと思います。 ここで体験する一つ一つは日本では体験することの出来ないことばかりです。例えば、先
素直に感謝できる
投稿日:2014年4月7日
シオリさんから寄稿がありました。 「留学してあっという間に2か月が経ちました。 留学したての頃はまったく英語が聞き取れなくて、正直あんまり留学した実感がなく これから11ヶ月もここでやっていけるのかほんとに不安でした。
MFHS訪問の感想
投稿日:2014年4月6日
Model Farmsでの感想が、早速に届きました。 「金曜日に、Model Farms High Schoolという学校に行きました。 そこには日本語のクラスがあり、日本語を話せる生徒がたくさんいました。 そんな中、
10年生との会話の授業の感想
投稿日:2014年4月6日
早くも2ヶ月が経った今の近況、そして、先日の10年生との授業の感想が届きました。 以下、アオイさんからの寄稿です。 「先月の20日で、私達がオーストラリアへ来て2ヶ月が来ました! まだまだ私達には現地の子との友達関係、分
MFHS 3
投稿日:2014年4月5日
ご主人のお誕生日に日本語でメッセージを送りたいとMrs. Biasettoからの所望が。 ランチは、ソーセージ シズルと焼きそば。 ソーセージ シズルは、オーストラリアのBBQの最も典型。焼いたソーセージを食パンではさん
MFHS 2
投稿日:2014年4月5日
Model Farm HS での様子です。 写真は、またこの次に。
Visit to Model Farm High School
投稿日:2014年4月4日
今日は、招待を受けゲストとしてModel Farms High Schoolに行ってきました。 MFHSは、DHSから車で1時間くらい北西に行ったところにある学校です。学校は、まだ30年ほどの比較的新しい学校ですが、名前