星空が降りてきた
投稿日:2011年12月1日
とうとう12月。 1年組の最後の2週は、FAB Fortnightの活動と卒業式でのプレゼンテーションの準備に追われています。 昨日の放課後、シドニーを出て、今朝は、目も覚めるような青空が広げるキャンベラからです。
秒読み
投稿日:2011年11月28日
しばらくご無沙汰しました。 時間は、どんどんと経っていきます。1年組みの帰国までに、そろそろ秒読みの段階に入ってきました。 昨日の日曜日は、全ホストファミリーとのお別れピクニックが予定されていました。カイヤック、パ
Yr 10 Formal 2
投稿日:2011年11月21日
Party 前のpre-partyをホストファミリーのJensen家が計画してくださいました。 お家の前まで、迎えのバスが。 Formalの会場入り口 (写真は、Jensenさんとユリナさんからの提供)
Yr 10 Formal
投稿日:2011年11月21日
何ヶ月も楽しみにしていたこの日。 遂にこの日が来ました。 写真は、Jensenさんからの提供です。 ホストのパパとママに囲まれて。Pre-Partyを開催してくださったJensenさん。
5年生の視線
投稿日:2011年11月10日
DHSには、Enrichment Dayという行事があることは以前ご紹介しました。 近隣の小学校から選ばれた5年生20名ほどが、10週間にわたって毎週木曜日に1日、ハイスクールの仲間入りをします。DHSは、各学部が1
12年生卒業祝賀会
投稿日:2011年10月27日
12年生の卒業祝賀会が催されました。 12年生のみなさん、おめでとうございます!!!! 遂に、この日がやってきましたね。 長い間、日本でお待ちになっていらしたご家族の皆様、心からお祝い申しあげます。生徒たちは口をそ
豪留学生
投稿日:2011年9月29日
毎年、数名のオーストラリアの生徒が、岡山学芸館高等学校でお世話になります。 今年も、そのメンバーが確定しました。 Gosford HSからは、 Kiara Wolski (キアラ・ウォルスキー)さん Sam L
ミュージカルの祭典
投稿日:2011年9月12日
Rock Einsteddfodという、このなんとも読みにくい言葉、ロック・エステッドフォドと発音します。 「ロックの祭典」とでも訳せばいいのでしょうか。毎年、オーストラリアで多くのハイスクールが参加して行われる大き
Model Farms HS 3
投稿日:2011年9月8日
風光明媚、普段ならば穏やかで美しい土地が、水の猛威に襲撃されました。 3月の傷が癒されないままの日本は、再び、過酷な運命に見舞われています。被害に遭われた方々、大事な方々の命を奪われてしまった方々、これから途方も無く
Model Farms HS 2
投稿日:2011年9月3日
この日、Model Farms HSは、マフティ・デイでした。 Mufti Dayというのは、学校の制服でなく、私服で学校に来てもいい日です。その代わり、ゴールド・コイン(1ドルか2ドル金貨)を寄付します。