ホストファミリー募集

投稿日:2014年9月29日

DHSは、日本にふたつ姉妹校を持っています。 ひとつは岡山学芸館高等学校。 もうひとつは、盛岡中央高等学校。 この姉妹校関係もそろそろ20年になります。 ずっと交流活動が継続していて、毎年、DHSの生徒が、それぞれの学校

シドニーの空に響いた「ふるさと」の歌

投稿日:2014年9月12日

今日は、とてもすてきな巡り会いがありました。 シドニーの海と空に、八木節、ソーラン節、日本のなつかしいふるさとの歌や唱歌、ドラゴンボールのようなアニメソング、マーチング曲、Over the Rainbowなど誰でも知って

楽しい学びの1日

投稿日:2014年9月12日

5年生たちとの1日。                     タマネギ、あああ、こんなにカライなんて。。。!   &nb

A Charity Walk

投稿日:2014年9月10日

「こんにちは!ユウカです。 私はこの前の土曜日にホストマザーとホストマザーの友達と一緒に10km、マンリービーチというところまで歩いてきました! この日はすごく雨が降っていて、靴も全部濡れて大変でしたが、ホストマザーやホ

Prefect Induction 2014

投稿日:2014年9月4日

          昨日9月3日は、今月の17日にハイスクールの授業を終える12年生のリーダーたちが、来学期から12年になる11年生のリーダーたちにバトンを受け渡した日で

Yr 8 Language Day

投稿日:2014年8月28日

DHSの8年生は、全員外国語を選択します。 70名が日本語。60名がイタリア語。選んだ言語を1年間学びます。 今日は、丸1日Languageを楽しむ日。日本語を選んでいる生徒たちは、3つのグループに分散。 1つは、ICE

達成の喜び

投稿日:2014年8月26日

先週末、ヒップホップのダンス大会がありました。 生徒に導かれ、初めて行った所は、NSW州大学のRoundhouseという舞台会場。 ジュニアの部は、家族連れが多く、保護者は子ども以上に真剣。練習もコーチによっては、非常に

盛岡中央高等学校国際フォーラム

投稿日:2014年8月25日

DHSは、日本に姉妹校をふたつ持っています。 ひとつは、岡山学芸館高等学校。すでに20年を越える歴史があります。 もうひとつは、同じく長い歴史を持つ盛岡中央高等学校。 盛岡中央高等学校では、毎年、Internationa

Book Week

投稿日:2014年8月23日

今週は、読書週間。 最終日の今日(22日)は、本のキャラクターの扮装で登校。 しない場合には、制服で来てもよし。私服で来てもよし。私服の場合には、ゴールドコイン($1または$2)をチャリティ用に寄付。 さあ、どんなキャラ

SMASH

投稿日:2014年8月20日

今日は、8月20日。 カホさんのお誕生日です。そのbirthday girlから、寄稿がありました。 「こんにちは。 8月9日に私とシオリ、ユウサクの3人でSMASHというアニメの大きなイベントに参加しました。 このイベ

ブログトップへ戻る