Senior Students Study Camp

投稿日:2012年1月20日

  今日から3日間、Senior Studentsはオリエンテーション・キャンプです。  まずは、マコさんをピック。1年半一緒に住んでいたサキさんが帰国してからとても寂しい思いをされていたジャネットさん、短時間でもマコさ

Homestay 

投稿日:2012年1月19日

 ホスト・ファミリーのオリエンテーションが開催されました。  留学してくる皆さんにとって、一番関心があるのはホストファミリーとの生活だと思います。  どんなファミリーなのだろう、上手に一緒にやっていけるのだろうか、絶対家

Welcome back!

投稿日:2012年1月18日

 今年、最初のグループが到着しました。  乗り継ぎのGold Coastで時間調整ができ、わずか30分の遅れで、無事、シドニーに着きました。  今日は、何か特別なことでもあったのか、空港の広い広い駐車場が満杯。こんな状態

早寝早起きの国

投稿日:2012年1月18日

 さて、心の準備ができました。  では、健康の面はどうでしょう?  みなさんは、元気いっぱいですか? 元気をオーストラリアに持ってきてください。  元気いっぱいであるためには、3つ、整えておくことがあります。  1つは、

真夏の雪

投稿日:2012年1月13日

  Mt. Hothamに雪が降りました。真夏だというのに。  といっても、この山はビクトリア州なので、シドニーからは遥かに遠いところです。この夏は、夏とは到底いえない涼しい日が多かったのですが、それにしても、真夏に雪の

銀行口座

投稿日:2012年1月12日

 留学先での生活費の送金をどうしたらいいか、銀行口座の開設はどうすればいいかというご質問が保護者の方からありましたので、以下、ご説明いたします。  こちらでお金が必要となるものは、お小遣いとスポーツなどの参加費のみです。

残り1週間

投稿日:2011年12月3日

 残すところ1週間になりました。  今日のシドニーには、すばらしい青空が広がっています。この色、この空気、この景色、最後の週末を満喫して欲しいですね。  キャンベラへの短いトリップも終了。玉子のエピソードも、それだけの話

Immersion 写真

投稿日:2011年11月7日

 先日のImmersion の日の写真が届きました。  この日は、こんな雰囲気の中で、TamsynとJordanが「日本」を味わえるゲームをしました。

ボランティア活動

投稿日:2011年10月26日

 何回か続いている「目的」のテーマから少しずれて、今回は、ボランティア活動についてです。  NSW州では、ボランティア活動をした生徒たちに、知事賞というものが与えられます。ICETの生徒たちも去年から応募するようになりま

目的

投稿日:2011年10月20日

 4学期は、留学の最後の詰めのときです。  気持ちは日本に向きます。あと何日で帰れるという待ち遠しい気持ちと、あと何日しかないという後ろ髪引かれる思いが交錯します。  さらに、複雑なのは、ケアンズへのさんご礁と熱帯雨林の

ブログトップへ戻る