Model Farms HS

投稿日:2011年9月3日

    「模範農場」ハイスクールという、なんともおもしろい名前の学校があります。     まったく普通のハイスクールです。名前の由来は、この地方の歴史からきています。     シドニー周辺の殖民が始まった1800年頃、こ

Farewell Mr. Cawsey

投稿日:2011年8月21日

 8月19日、DHSの校長先生Mr. Cawsey (コージー) が退任されました。  あるICETの生徒が、「なぜ、12月ではなく年度途中などという微妙な時期の8月に?」と質問しました。    日本では、年度の途中に校

二十日鼠と人間

投稿日:2011年7月30日

29日の夜は、10年生から12年生まで、DHSにいるICETの生徒全員にとって、特別な夜となりました。   オペラ・ハウスでオペラの観劇です。  作品は、「怒りのぶどう」や「エデンの東」でお馴染みのジョン・スタインベック

夢に満ちて

投稿日:2011年7月20日

 なでしこニッポン、やりましたね~!!   日本中が沸いている様子が目に浮かびます。  すばらしい感動と勇気と力が多くの人々の心を突き上げていることでしょう。がんばれ、ニッポン!!  ちょうど、夢のことを語っている時に、

URA Forum 2 

投稿日:2011年7月8日

 みんなが写るように写真を撮り、みんなが同じように掲載されるようにすることは、私にとっては至難の業です。カメラに飛び込んできてくれる人、カメラがあるとわかった瞬間にどこかに行ってしまったり、顔を伏せてしまう人・・・   

URA Forum

投稿日:2011年7月5日

 少し、間が空いてしまいましたが、 URA Forumが無事に終了しました。  生徒の皆さん、ご苦労様でした。  中心となって引張っり、無からすばらしい結果を創りだした12年生の生徒の皆さん、見事なリーダーシップでした。

SOPA

投稿日:2011年6月20日

 Season of Performing Artsが開催されました。  それそれの単語の頭文字をとって、SOPA(ソパ)と呼ばれています。  オーストラリアの学校のカリキュラムでは、ドラマ(演劇)、音楽、ダンスなど、ま

ホストとの夕食会

投稿日:2011年6月9日

 ユリアさんからの寄稿です。写真も一緒に送られてきました。  「5月20日の金曜日に私たちのホストファミリーとMackillop の先生方をお招きしたディナーパーティがありました。  シドニーから房枝先生とスー先生がお手

Charity Dinner

投稿日:2011年6月7日

 6月2日にスワンヒルで開催された山形市支援のためのディナー・パーティについて、アキホさんから寄稿がありました(写真付)。  「先週の木曜日、私たちはマコ先輩のホストマザーが関係してみえる日本への寄付を募るディナーパーテ

デビュタント訂正

投稿日:2011年6月4日

 訂正があります。  6月1日付けで公開したMacKillop Debutanteの内容に関して間違いがありました。  デビュタントは、学校で開催されたものではなく、スポーツクラブ主催のものでした。  ユリアさんのホスト

22 / 23« 先頭...10...1920212223
ブログトップへ戻る