タイ軍が全権

投稿日:2014年5月23日

タイでは、先日首相が裁判所によって即日解雇されてしまいました。 そして、数日前、軍による戒厳令が敷かれました。 今朝のオーストラリアでは、タイ軍が全権を握ったというニュースが繰り返し流れています。前首相のタクシン派と反対

スマフォからPCに

投稿日:2014年5月22日

スマフォで撮った写真をようやくPCに移行することができました。 今までいろいろトライしてもうまく行かず、 「PCに移せないのよね」とつぶやいたら、ああしたらいい、こうしたらいい、というアドバイスが生徒たちから飛んできまし

紛失物

投稿日:2014年5月12日

大事な物を失くしてしまった体験がありますか? 出てこないだろうとあきらめた物が出てきたことがありますか? 最近思いがけない体験をした生徒のことを今日はお話するのですが、それに関連して、懐かしい思い出が浮かんできました。背

発想の転換

投稿日:2014年5月4日

発想の転換。 よく聞く言葉です。物事に行き詰まった時、あるいは、大きな改革的な変化を求める時など、発想の転換が求められます。 物事を違う方法でするためには、あるいは、新しい案を注入するためには、違う角度からの考え方、違う

おめでとう、たまみさん

投稿日:2014年4月13日

12日、オーストラリアの大学を卒業した卒業生がいます。  ぜひとも卒業式に列席させていただきたかったのですが、それができなかったために、前日にわざわざDHSまで訪ねてきてくれました。卒業式のために日本からいらしたお母様と

時差は今日から1時間

投稿日:2014年4月6日

シドニーでは、時計が1時間後ろに戻ります。 Day light Savingと呼ばれるシステムで、今日から、日本とシドニーとの時差は、1時間になります。 連絡がよりらくになります。 こちらでは、夜の10時までには、インタ

小さな黒い手帳

投稿日:2014年3月31日

見つかりますよう、という願いを託して、ある書類を厚生省に送りました。 見つけていただきたいのは、今、私の手元にたまたまお預かりすることになった8cm x 12cmの手のひらに乗る小さな黒い手帳の持ち主のご家族です。 持ち

中学を卒業したアスカさんから

投稿日:2014年3月21日

アスカさんから、今日の心境が届きました。 「私は昨日中学を卒業しました。 正直、本当に卒業式出たかったです。 でも、もし留学を選んでなかったら私はなにもかわらず今まで通りの生活を送っていたと思います。 こっちへ来て全校集

Lovely visitors

投稿日:2014年3月18日

卒業生たちが訪ねてきてくれました。 ふっうとなつかしい顔がドアの陰から。。。 みゆきさん、まゆさん、さいねさん。 今年は、もう大学の3年生。 大学生活を満喫している様子。ボランティア活動でインドやインドネシアに行ったり、

Thank you, Haruka

投稿日:2014年3月16日

ICET Familyの一人のメンバーが今日、健康上の理由により、シドニーを発ちました。 たくさんの人たちの心に、いっぱい思い出を残して。 わずか、2ヶ月の留学。でも、その2ヶ月は、とてもとても内容の濃い2ヶ月となりまし

ブログトップへ戻る